きのうのよるのあめのあと、うんどうじょうはぐちゃぐちゃ。
ようやくかわいてきたというかんじでした。
そんな5じかんめ、うんどうじょうへでていったのは1年生。
「ダンゴムシ とりにいくん。」

ダンゴムシがどのあたりにすんでいるか、1年生はちゃんとしってました。
「いしのしたとか、かわらのした、とかやで」
がっこうでは、「プールのとこ。」
つちがしめってて、すこしほると、ダンゴムシがいっぱい。

「ほら!とれたよ。」
まるくなったダンゴムシがてのひらのなかに。

「これ、はっぱいれとかな あかんで。」
「はっぱぬれてるやつとちがって、かわいてるやつたべるんやで」
1年生のきょうしつには、”ダンゴムシはかせ”がいるようですよ。
あつい

あついなつやすみもおわり、きょうから2がっきがはじまりました。
とてもみじかいじかんでしたが、たいいくかんで2がっきしぎょうしきをおこないました。
こうちょうせんせいはきょう、みんながげんきに2がっきをむかえられたことを、とてもうれしくおもっています。
2がっきはいつものがくしゅうだけでなく、うんどうかいやえんそく、5ねんせいはこうやさんがっしゅく、6ねんせいはしゅうがくりょこうなどおおくのぎょうじがあります。
また、みんなでちからをあわせて、いろんなことをまなんでいきましょう。
和歌山市では8月1日を夏季休業中の登校日としています。毎日熱中症警戒アラートが発表され、汗だくになりながらの登校です。久しぶりに校内ににぎやかな声が響きました。
元気なみなさんに会えてよかった!

1がっきのしゅうぎょうしきをおこないました。
こうちょうせんせいのおはなしのあと、たんとうのせんせいからなつやすみのすごしかたのおはなしがありました。

しきのあと、じどうかいからあいさつマスターの13にんにひょうしょうじょうがおくられました。

ことしのなつやすみは37にちかん。
8がつ25にちにげんきなすがたをみせてくださいね。
身近な自然や夏の特徴を生かしながら、夏の遊びを工夫して考え、友達と仲良く遊ぶことができるようになることを目標にした学習です。暑い運動場ですが、日陰で行いました。
早い話が、みずあそび!

まずはみずをもらいます。
みずはあさがおのみずやりでつかっているぺっとぼとるに
せんせいがいれてくれます。

すなばですなをほってみずをいれます。
「あれ?みずがなくなっちゃった。」

そのあとは、せんせいにむけて
ぷしゃあ。
しっかりなつの あそびを たのしめましたね。
きょうはかぜのこかつどうのひ。
むしむしのひになにをしているのかなと、ようすをみにいったら、
だれもいない!?
「せんせい、いてるで、あそこ」
これはきょうしつかくれんぼのひとコマ。
きょうしつのなかでかくれんぼをしているので、
すがたがみえなくてあたりまえ(みつかったらだめですからね)。
こんかいは、このきょうしつかくれんぼをしているグループがおおくありました。
ほかにも、

いすとりゲームや
なんでもバスケット。
いろんながくねんのおともだちといろんなあそびができました。
6年生のみんな、ありがとう!
今日は授業参観。給食の配膳や昼休憩の様子も見ていただきました。
一年生も手慣れたもの。自分たちでおかずを分けます。
太田タイム・5時間目でも多くの方に普段の授業の様子をご覧いただきました。

授業終了後、各学級で懇談会を実施しました。
暑い中、お越しくださりありがとうございました。

きょうは、あめ。うんどうじょうはみずでいっぱいです。
(しかも水はけわるいんです。)
1ねんせいのたいいくのおべんきょう、きょうはたいいくかんのなか。さあきっとです。

きいろいたおしたこおんをとびこえます。

ぶたいにちかいところでは、へいきんだい。
たてあるきもよこあるきもできます。
あかいこおんをよけながら。じぐざくにすすみます。

まっとではまえにくるん、よこにごろごろ。どっちもできるよ。
たいいくかんでもしっかりうんどうできましたね。
和歌山東警察署と交通安全母の会の方をゲストティーチャーに、1年生と3年生が交通安全教室を行いました。
はじめに、みんなでおはなしをききました。
つぎに、1ねんせいはあるいて、3ねんせいはじてんしゃで、うんどうじょうにつくったみちをとおりました。
まがりかどには、ほごしゃのかたが、ちゅういすることをかいたかみをもって、まっていてくれました。

だから、とまったところでなにをすればいいか、よくわかりました。
きょうおしえてもらったことはずっとわすれないようにしようね。
保護者の皆様、育生会の皆様、 ご協力ありがとうございました。
1・2年生は一緒に伊太祁曽駅と交通公園に遠足です。お天気が良くて暑い!!

伊太祁曽駅の前で駅員さんの話をみんなで聞いてから、
電車の整備工場のなかに入りました。工場の中にもレールがあるんだね。

帰りに交通公園でお弁当を食べてから、おもいっきりあそびました。
