5月2日 校内の田んぼに田植えをしました。
地域で稲作をしている方が指導者さんです。
初めに、指導者の方から植え方の説明を聞きました。
今回は靴下をはいて田んぼの中に入りました。子供たちは土の感触を楽しみながら
丁寧に植えました。
指導者さんの指導の下、秋の収穫を楽しみにお世話をしていく予定です。
4月11日(月)に入学した64人の1年生。少しずつ学校にも慣れ元気に登校しています。
4月27日(木)には、体育館で1年生をむかえる集会をしました。
6年生と一緒に1年生が入場
児童会から歓迎の言葉の後は、各学年の発表
2年生「ありがとうの花」 3年生「勇気100%」
4年生「きみたち、今日から友達だ」 5年生「やってみよう」
6年生「世界に一つだけの花」
途中、5年生の発表途中に、音楽が途切れるというハプニングがありましたが、
音楽なしで、歌い続けた5年生と、応援の拍手!!感動しました。
6年生からペンダントのプレゼントをかけてもらった1年生は元気に
「一年生になったら」を歌ってくれました。
卒業式、入学式と無事終了し、新学期がスタートしました。
これからの1年間よろしくお願いします。
1年間のお礼とお知らせを掲載しています。ご確認ください。