教育実習の3人の学生さんが入りました。(9月7日)

教師になるものは、全員教育実習をします。園長の私自身も、学生の時に幼稚園実習に行きました。実習では、後ろの掲示板に貼るこいのぼりを作ったことを覚えています。また、実習の記録ノートは、今でも残しています。教育実習は、学生にとり、大変貴重な経験となります。

今年度、コロナ対策として、実習生さんには、教育実習に入る2週間前から毎日の体温を記録し、園に提出してもらっています。また、実習期間中も、教師や子供と同様で、検温を毎日してもらっています。

各クラスに1名ずつ2週間入り実習します。

子供との距離感を大事にしながら、きびきびと動いてくれています。

4歳保護者 園庭の草抜き(9月3日)

雨が心配されたのですが、保護者会活動として草引きをしてくださいました。

※保護者会活動として、各クラスの保護者が年に一回、クラスごとに1時間の草引きをしてくださいます。今年は、密をさけるために、34人の学級の保護者が17名ずつ半数に分かれ、草引きを行ってくれまた。

ありがとうございました。

突然の暴風警報(9月7日)への対応ありがとうございます。

9月7日、11時21分。もちろん突然のことですが、警報が出されました。

ちょうど、給食前だったので、最速で何時に降園準備ができるかを確かめました。

11時37分に「暴風警報が出されました。給食を食べ急いで帰ります。5歳が12時50分。4歳が13時。3歳が13時10分降園です。保育室へのお迎えです。ご協力よろしくお願いします。」と、いうようなメールを全家庭に配信しました。

雨が降らない間にお迎えはよいのかという問い合わせもあり、すぐ降園する子も数名いました。

突然のことですし、メール配信を見ることなく、園からの電話で知ったという方もいました。

ご協力いただき、予定通り、13時20分、全園児無事に降園することができました。

ご協力いただきました感謝いたします。

 

※できましたら、園からのメールは、一度開けていただき「既読」にするように、お願いしたいと思います。

よろしくお願いいたします。

敬老参観週間(9月14日~18日)

敬老参観週間について

皆様方には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

平素は、幼稚園教育にご協力いただきありがとうございます。

毎年、幼稚園では、「敬老の日の集い」行ってきましたが、今年度は、全園児が集まる集会活動を行っていません。なので、例年のような集いを持つことができません。しかしながら、おじいちゃん・おばあちゃんに幼稚園でのお孫さんの様子を見ていただく機会を設けたいと思い、1学期に保護者の皆様に参観していただくために参観週間を設けたのと同じように、「敬老参観週間」を設けることとしました。是非、お孫さんたちの日ごろの様子を見ていただければと思います。

なお、参観の折には、右のカードをご持参していただきたいと思います。7度5分以上の熱があったり、鼻水等の風邪症状があったりしましたら、申し訳ありませんが、参観ができません。入り口で、体温を確認させていただきます。

また、暑い日が予想され、熱中所の心配もありますので、子供たちも園庭で過ごす時間を少し短くし、参観時間を9時50分までと設定させていただきました。ご理解よろしくお願いいたします。

1.日 時  令和元年 9月14日(月)から9月18日(金曜)

午前9時20分から9時50分

※雨の日は中止

 

2.場 所  中之島幼稚園 園庭・砂場

 

3.その他

※園舎内に入っての参観はできません。

※スマホ等での写真・ビデオの撮影はできません。

※「密」を避けるために、参観は祖父母の方に限らせていただきます。

保護者の方の参観はご遠慮ください。

※右のカードにご記入の上、当日お持ちください。

参観は1回とします。

※熱中症対策として、参観される方は、日傘・帽子・水等を持っておかれること等お勧めします。

・・・・・・・・・・
│参観日にち   │9月14・15・16・17・18日     (参観に来られる日に〇)     │
│お名前       │                                                         │
│園児名と続き柄│【 】組【      】の祖母・祖父(祖父祖母どちらかに〇)│
│体温         │                 度                                │
│風邪症状     │咳(有・無)・鼻水(有・無)・咽頭痛(有・無)・倦怠感(有・無) │
│その他       │                                                         │

2学期から「おやつ」をなくします

今まで、木曜日は、「おやつ」がありました。おやつといっても、月300円の費用で、お誕生会に「ケーキ等の、少し特別なお菓子」と、毎週木曜日が「お菓子・・1枚」程度の、本当に一口のものでした。

今年度は、コロナ感染症の影響で、生活の仕方や、年間行事同、いろいろな面で新しい生活様式を踏まえた保育の見直しをしているところです。1学期から、みんなで集まる「誕生会」をなくし、各クラスでの誕生会としました。それにあわせて、誕生会の「おやつ」を無くしていました。そのようなこともあり、木曜日のおやつもなくしたらという話も出てきました。

そのような中で、2学期から「おやつをなくす」という事にしました。

一口のおやつであっても、みんなで一緒に食べることは、とっても楽しいことです。それが、楽しみな子もたくさんいるはずです。

子供の遊びの流れを止めることなく遊びが続くことで、遊びこめる。と、いう意見もあります。

いろんな考え方が、あると思います。

子供たちにとって、どのような保育が、より最善なのか、ご意見を寄せていただき、よりよい幼稚園教育をみんなで作っていけたらと思います。

2学期の行事予定

   2学期行事予定

□9月
・1日 始業式 ・9時20分・30分・40分・学年別に保育室で実施

・11日 未就園児の会 ・「砂場で遊ぼう」・個人健康管理カード:検温・連絡先

・14日~16日 敬老参観週間 ・9時20分~50分。園庭のみ・雨天中止・事前に個人健康管理カード配布検温・連絡先
・25日(金) 避難訓練 ・避難後、園庭で消防自動車の放水見学 │
□10月

・10日(土) 運動会 ・9時30分~11時30分・親族のみ

入り口で、個人健康管理カードチェック・本部・園児・敬老席設けず ・園児は、見ず。園舎から入場門へ     │
観覧は立ち見                       │
・15日(木) 手作りおやつ  ・保護者会行事。1回目、1学期は、中止。・保護者会が、してくださるなら実施予定

・16日(金) 未就園児の会  「園庭でしぜんにふれてあそぼう」

      ・個人健康管理カード:検温・連絡先

□11月

・4日(水) 秋の遠足 和歌山城・現地集合・解散・個人健康カード

・9日~13日 幼稚園展      ・入り口の掲示板等を利用。掲示・展示・入り口、自動消毒器の設置

              送迎時間の「密」の時間さけて

・13日(金) 未就園児の会  「手遊びやペープサートで遊ぼう」
・個人健康管理カード:検温・連絡先

・12日     教育講演会    ・保護者全員が部屋に入ると密になる

・19日(木) 救急救命講習会 ・『119』にあわせて・・・
(保護者会会員) ・個人健康管理カード:検温・連絡先
□12月

・5日(土)  発表会          ・9時、10時、11時開始 学年別に入れ替え

              ・個人健康管理カード:検温・連絡先
・11日(金)  未就園児の会 「クリスマスカードを作ろう」
・個人健康管理カード:検温・連絡先
・22日(火)  終業式         ・9時20分・30分・40分               │
・学年別に保育室で実施               │

中之島幼稚園の制服の注文について

「10月から、値上げ」というお知らせが、制服を入れていただいている業者から届きました。

何年か前にも、「制服廃止」についての話し合いがなされたことがあると聞いていましたので、保護者にも制服について意見を求めたほうが良いと考え、9月2日の保護者会役員会での議題の一つとして、話し合っていただきました。

結論として、「同じ制服を続ける」という事となりました。

・やめてもという意見は、修了式に利用するだけで、他には特に利用していないという事でした。

・続けるという意見は、登園時に着てくるのが、目立ってよいの意見でした。

・しつらえもしっかりしたもので、高級感があり良い品であるという意見もいただきました。

制服は、4歳からだが、3歳から制服を買うと、3年間利用できるのにという意見もいただきました。しかし、3歳から5歳までの成長は大きく、3歳で5歳にぴったりの服の大きさを選ぼうとすると、ぶかぶかの制服を3歳で切ることになるだろうから、4歳からになっているのだろうという話となりました。

3世代にわたり、同じ制服を着ているので、伝統を引きつく大事さも感じます。何年かのちに、また、保護者からの意見が届いたときに、議題の一つとして話し合いを持つこともあるかと思います。

 

さて、制服についてのお手紙を4日に出します。

例年より少し時期が早いのですが、10月の値上げ前に、購入する手紙です。

※制帽については、例年の時期の注文となり、今回は、制服だけの注文となります。

来週中に取りまとめたいと思います。よろしくご協力お願いいたします。

 

 

3歳、2学期初めての給食(3日)

3歳の給食を見に行きました。1学期に4回の給食を食べています(例年なら、6月から食べているのでもっと回数が多いのですが、3歳の給食も一か月間、給食のはじまりが遅かったのです。)。

2学期初めてのことでしたが、きちんと手を洗い、給食の配膳を待つ姿も立派でした。

「おいしい、おいしい」という声が、聞かれ、うれしくなりました。上手にしっかり食べていました。

2学期始業式

「夏休みに、風邪ひきや病気になった人は、いませんでしたか?」各クラスで子供たちに聞きました。

みんな元気に過ごせていたようです。

 

 

 

 

 

 

子供たちへの話は、

 

・・・・・

「10月10日」は、運動会。11月には、遠足、12月には発表会、楽しいことがいっぱいの2学期です。みんなで、元気に楽しく過ごしましょう。

そのためにも、園長先生とお約束をしてもらいます。

園長先生も、お外から中に入った時、給食を食べるとき、トイレに行ったとき、「しっかりとお手てを洗います」。サッと洗うのではありません。10まで数えるくらいしっかり洗います。手をしっかり洗えるという人、手を挙げてください。(全員挙手)

それでは、手をしっかり洗って、元気に楽しく2学期を過ごしましょう。

・・・・・

10分間隔で、各クラスに園長が回って、各クラスで始業式を行いました。1人が熱を出して欠席していましたが、ほとんどの子が元気に登園しました。

子供たちも、保護者も、教師も、豊かな時間を過ごせる園生活になればと思います。

ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

9月の予定

令和2年度【9月行事予定】
│      │行事                             │ ≪熱中症に注意!≫
│1 火│始業式                          │ 暑い日が続きます。十分に体調管理
│2 水│預かり開始・給食スタート     │をお願いします。
│      │身体測定                         │・園庭で遊ぶ時は、水筒を入口に置き、
│      │いじめなくそうデー             │適時水分補給をします。水筒を必ず持
│      │子育て相談日                    │たせてください。
│3 木│園内清掃・尿検査1次          │ ・汗拭きのハンカチも必ず持たせてく
│      │草取り(きく)                    │ださい。
│4 金│尿検査1次予備                 │・引き続き「健康観察カード」をお願
│5 土│                                 │いします。登園前の体調等で何か心配
│6 日│                                 │がありましたら、職員に伝えるように
│7 月│諸費引き落とし・眼科健診     │お願いします。
│      │・教育実習~18日(3名)        │
│8 火│                                 │・2日~:給食スタート
│9 水│素話                             │ 3歳児の降園は13時40分です。
│10木│草取り(きく)                   │※「おやつ」は、当面食べません。
│11金│睦会部長会・リトルたんぽぽ   │
│12土│                                 │・3・10日:保護者園内清掃・草取り。
│13日│                                 │ ありがとうございます。
│14月│敬老参観週間                   │
│15火│                                 │・7日:諸費引き落とし日です。
│16水│                                 │ 7月・8月は全員引き落としができ
│17木│尿検査2次                     │ました。ご協力ありがとうございます。
│18金│尿検査2次予備                │
│19土│                                 │・7日~18日:教育実習生
│20日│                                 │ 信愛大学から3名の学生が10日間の
│21月│敬老の日                       │実習に来ます。実習14日前から、家
│22火│秋分の日                       │族と本人が検温をする等、事前にコロ
│23水│                                 │ナ対策についても大学の先生と打合せ
│24木│                                 │しています。
│25金│避難訓練                       │
│26土│                                │・14日~18日:敬老参観週間
│27日│                                │ 検温をしての参観をお願いします。
│28月│                                │※29日:小学校運動会の日の送迎について
│29火│小学校運動会                  │小学校の門が閉まっていますので、幼稚園正門か
│30水│                                │ら入ります。自転車も園の正門から入り止めます。

『人との距離が取れるところでは、マスクを外し、熱中症注意!』

『うがい・手あらい を機会あるごとに しっかりと!』

このページのトップに戻る