全国学力・学習状況調査、和歌山県学習到達度調査を実施しました。
最後まで、集中して取組んでいました。

第1回目の道徳では、「桃太郎」の話を教材にしました。
「桃太郎」の話を思い出してください。 川の上流から桃が流れてきました。それを切ると「桃太郎」が! 成長して、「鬼ヶ島に行って、悪い鬼を退治します」と旅へ! きび団子を渡しながら、「イヌ」「サル」「キジ」を仲間に! 鬼を退治して、宝物を持って帰還! めでたし、めでたし 本当に!?
様々な視点から考えて、他の人と意見を交流し授業を進めました。


令和6年度 全国学力・学習状況調査で、中学3年生について、学校や家での勉強や生活の様子について調査を行いました。
調査は、生徒が持っているタブレットを使用し、オンラインで回答しました。

1年生学年通信4月号②
2年生学年通信4月号②
3年生学年通信4月号②
※各通信・たよりのQRコードを読み取れば、明和中学校HPにジャンプします。
1年生学年通信4月号
2年生学年通信4月号
3年生学年通信4月号
保健だより4月号
※各通信・たよりのQRコードを読み取れば、明和中学校HPにジャンプします。
3月8日の卒業式まで1週間余りです。
1・2年生、3年生の歌の練習が始まりました。
明和中学校校歌、3年生は「群青」、全体で「旅立ちの日に」を歌います。(^^♪
