人権特設授業を行いました。
1年生は「日常で見られる人権について考えてみよう」、 2年生は「労働者の人権を考える」、 3年生は「全国水平社について」、体育館・教室で取組みました。

1年生学年通信7月号
2年生学年通信7月号
3年生学年通信7月号
保健だより7月号
※各通信・たよりのQRコードを読み取れば、明和中学校HPにジャンプします。
1年生
2年生
3年生
質問タイムを 6月17日(月)、18日(火)、20日(木)、21日(金) 放課後 60分程度行います。
3年生 第1回実力テストが行われました。1・2年生で学習した内容が範囲です。テストが返却されてから、しっかりと見直しをしておこう。(^_^)v

1年生学年通信6月号
2年生学年通信6月号
3年生学年通信6月号
保健だより6月号
※各通信・たよりのQRコードを読み取れば、明和中学校HPにジャンプします。
将来、南海トラフ地震が30年以内に70~80%の確率で発生すると言われています。
明和中学校は海岸が近いため、地震だけでなく津波への対策も必要になってきますが、今回は大地震が発生したという想定で避難訓練を行いました。
自然災害は、いつ発生するかわかりません。そのための準備を怠らないようにしてください。
避難する時は、【おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない】 覚えてくださいね。(^_^)v
2学期には、地震・津波を想定した避難訓練も予定しています。

1年生
2年生
3年生
質問タイムを 5月16日(木)、17日(金)、20日(月) 放課後 60分程度行います。
委員委嘱式を体育館で行いました。
各学級の 学級委員・市民委員・厚生委員・文化委員・整美委員・体育委員・保健委員・図書委員に選出されたみなさんを代表して、委嘱状を渡しました。
教室に戻り学級でも、担任の先生からそれぞれの委員さんに委嘱状を渡しました。 委嘱された委員のみなさん、役割りを責任を持って取組んでください。また、みんなの協力もよろしくお願いします。(^o^)/
写真が撮影できませんでした。申し訳ありません。
1年生学年通信5月号
2年生学年通信5月号
3年生学年通信5月号
保健だより5月号
※各通信・たよりのQRコードを読み取れば、明和中学校HPにジャンプします。