和歌山市立 明和中学校

第1回目 道徳の授業を行いました

第1回目の道徳では、「桃太郎」の話を教材にしました。

「桃太郎」の話を思い出してください。 川の上流から桃が流れてきました。それを切ると「桃太郎」が! 成長して、「鬼ヶ島に行って、悪い鬼を退治します」と旅へ! きび団子を渡しながら、「イヌ」「サル」「キジ」を仲間に! 鬼を退治して、宝物を持って帰還! めでたし、めでたし  本当に!?

様々な視点から考えて、他の人と意見を交流し授業を進めました。

部活動紹介

1年生への部活紹介を、全校生徒が体育館に入り行いました。 生徒会が中心となり、司会進行を行ってくれました。

文化部、運動部とも代表が1年生の前で緊張しながら、一生懸命に自分の部活動を紹介していました。みんないい顔で発表していました。(^_^)v

2年生総合学習 高校調べ②

学級で、班別での発表の様子と、ローカへの掲示の様子です。自分たちの班以外がまとめたものをよく見ていました。

 班別の発表です。緊張しましたが、しっかり発表ができました (^_^)v

 ローカへの掲示です。いろいろな高校の情報を、みんな興味深く見てくれています。(^o^)/

このページのトップに戻る