和歌山市立 明和中学校

津波が発生した際の避難 ⇒ 地震感知式鍵ボックス

津波が発生した際の避難 ⇒ 震度感知式鍵ボックス (和歌山市のHPへリンク)

津波が発生した際、高台に避難することは基本ですが、時間的により標高が高く、より離れた安全な場所に避難する余裕がないとき、明和中学校の玄関に、施設管理者不在の時間帯(休日・夜間等)でも、施設内に避難できるように、津波浸水想定区域内等の下記避難所に『震度感知式鍵ボックス(以下、鍵ボックス)』が設置されています。

この鍵ボックスは、通常はロックがかかっていますが、『震度5弱以上』の揺れを感知した際に、電力を使用せず自動でロックが解錠されます。

明和中学校区内には、次の各小学校、施設にも設置されています。

和歌浦小学校、名草小学校、浜宮小学校、紀三井寺公園陸上競技場、南コミュニティーセンター

名草小学校 夏祭り

吹奏楽部が名草小学校の「なぐさまつり」に参加しました。 体育館でコンクールに向けて練習している曲や、小学生に人気の楽曲を演奏してくれました。楽器を紹介してくれたり、小学生が指揮者体験を行ったり充実した時間を過ごすことができました。(^^♪

名草小学校のHPでも紹介されています。→ 名草小学校のHPへ

 将来は、明和中学校吹奏楽部で活躍!待ってます。(^_^)v

 

体育大会延期のお知らせ

ぐるりんメールでお知らせしました通り、

本日予定しておりました体育大会は、雨天のため、6月3日(月)に延期となります。

生徒のみなさんは、金曜日の時間割で授業を行いますので、準備をして登校してください。

このページのトップに戻る