今日は待ちに待った遠足の日です。
4,5,6年は磯の浦海水浴場
に出かけています。
遠足の様子を写真を中心に紹介いたします。
1.磯の浦に到着!

2 プラごみ回収スタート!

3 拾ったごみでアート作品作り

4 プラごみアート完成!

5 砂浜でおべんとうタイム

6 白熱!ビーチフラッグ対決

7 サンドアート

晴天に恵まれて、みんなけがをすることなく帰ってくることができました!


秋は学校行事が目白押しです。

今日の2,3時間目に

その後、運動場のパトカーに順番に乗せてもらいました。パトカーの運転席や助手席に乗る機会はなかなかないので、とても貴重な体験をすることができました。
今日の4時間目、6年生の子どもたちは体育館で理科の学習をしていました。

今日の午前中、


台風一過、一気に肌寒さを感じるほどに涼しくなりました。

2回目の全体練習でしたが、子どもたちはきびきびと入場し、みんな集中して練習に取り組むことができました。すぐにでも運動会を迎えても大丈夫なほどです!
今日の3,4時間目に5,6年生の子どもたちはゲストティーチャーをお迎えして、











これで修学旅行の更新を終わります。2日間ご覧いただき、ありがとうございました!