今日の5時間目、6年生の教室では卒業アルバムに載せる文集の原稿作りと寄せ書きに取り組んでいました。
6年生は2学期に入ってから、個人写真や委員会・クラブ活動の写真を撮影してもらいながら、卒業アルバムの完成に向けて、少しずつ準備を進めてきていました。
卒業文集を書き始めると、6年生の卒業が近づいてきていることを感じます。

将来の夢や、小学校生活での思い出を一生懸命書くことができました。
寄せ書きと卒業文集の内容は、ぜひ卒業式の日に読んであげてください。今年度の卒業式は3月20日(月)になります。
卒業式についての詳しいお知らせは、3学期にお知らせさせていただきます。
今日の土曜参観には、たくさんの保護者の方々にお越しいただきありがとうございました。
子どもたちはお家の方が来てくれていることで、いつも以上に張り切って学習に取り組むことができていました!
各教室の様子を写真で紹介します。

また、参観後の人権教育講演会にも、多数のご参加ありがとうございました。

人権とは何か、答えのない問いについて自分で考えることの大切さを、大空小学校でのことを中心にお話してくださいました。
木村先生、本当に貴重なお話をありがとうございました。
今日は子どもたちの普段の様子を見ていただくことができ、本当に良かったです。
第8波の入り口に差し掛かったのか、最近風邪症状で欠席をする子どもたちが増えてきています。学校でも「手洗い・うがい」の声掛けをしていますが、各ご家庭でも子どもたちの体調管理にお気をつけください。