10月学校だより
夏休み作品展 8月30日
夏休みに作った工作や絵などの力作を校内に展示し、鑑賞しました。
今年度は、感染防止のため密を避け、特別教室に学年ごとに展示し、時間を決めて学年単位で鑑賞にまわりました。
子どもたちの中から、「すごい~!」「これ作るの大変やでなぁ~。」等のつぶやきが聞かれました。
8・9月学校だより
7月学校だより
交通安全教室 6月7日
警察の方や交通安全母の会、PTAの方にご協力いただいて、1年生と3年生が、「交通安全教室」を行いました。
1年生は、周りをよく見て交通ルールを守っての歩き方、3年生は、自転車の安全な乗り方を学びました。
今日の勉強は、自分の命を守ると同時に、他人の命も守る大切な授業です。みんな、真剣に練習していました。
地域のみなさんと共に 6月6日・7日
地域先達との協働・連携により学校教育力の充実・向上を図っています。
5年生の家庭科「カラフル茹で野菜」の調理実習で、地域のみなさんにお手伝いいただきました。
包丁の持ち方やコンロの使い方等、安全な実習をサポートしていただきました。
6月学校だより
春の遠足 5月20日
春の遠足に行きました。自然を満喫して、外で思いっきり遊んだり、おいしいお弁当を食べたり、楽しい一日になりました。
また、貴重なお話もたくさん聞いて深い学びになりました。
1・6年生ペアで「わんぱく王国」に行きました。
2年生「交通公園」交通安全教室に参加し、横断の仕方を学びました。
3年生「和歌山城・和歌山市民図書館」和歌山城では、語り部の方に教えていただきました。
4年生社会見学「青岸クリーンセンター・松田商店」環境について学習しています。(5/9)
5年生「四季の郷公園」グランドオープンされた公園で思いっきり自然に触れました。
1年生を迎える集会
1年生89人を迎え、全校で「1年生を迎える集会」を行いました。花のアーチをくぐって、1年生が登場。拍手で入学をお祝いしました。また、「こんなに大きくなるよ」では、6年生と1年生が体操服の大きさ等を比べ、2年生からはアサガオの種のプレゼントがありました。紀伊小の1年生をよろしくお願いします。