11月14日(木)に「歯・口の健康づくり」の一環で
歯科校医、歯科衛生士を招いてブラッシング指導を
2,4,6年生で行いました。
正しい歯磨きの方法をしっかり学びました。
11月14日(木)に「歯・口の健康づくり」の一環で
歯科校医、歯科衛生士を招いてブラッシング指導を
2,4,6年生で行いました。
正しい歯磨きの方法をしっかり学びました。
10月31日(木)と11月1日(金)に1泊2日の日程で5年生が紀北青少年の家合宿を
行いました。家庭を離れ、大自然の環境の下、5年生の仲間で、集団生活を体験してきました。
入所式の後、自分たちで昼食のカレーライスを作り、午後からはフィールドサーチやグラン
ゴルフを行い、夕食後はナイトフィールドで夜の山中を歩きました。
2日目の昼食はピザを作りました。ピザを作っている合間に、キーホルダーもつくりました。
大自然の中、5年生のみんなは元気よく活動していました。 たくましさを感じました。
10月27日(日)紀伊地区公民館主催の「紀伊文化まつり」が本校を会場に行いました。
今年で22回目の開催となります。体育館ではいろいろな展示があり、校庭では、売店、
体験コーナー等あり、午後からは演芸発表が行われました。
本校からは各学年の作品を展示しました。