和歌山市立 紀伊小学校

秋の遠足(11月9日)

天候にも恵まれ、1~4年生は秋の遠足に行きました。

1年生は、大阪府立大型児童館ビッグバンに行きました。広い館内を時間いっぱい回りました。

2年生は、キッズプラザ大阪に行きました。いろんなコーナーで遊んだり学んだりしました。

3年生は、四季の郷公園まで電車を乗り換えて行きました。広い園内で遊びました。

4年生は、稲村の火の館と湯浅の醤油資料館へ、社会見学の一環として行きました。濱口梧陵の指揮のもとつくられた広村堤防も見学しました。

 

3年生 醤油出前授業(11月8日)

「しょうゆもの知り博士」として、カネイワ醤油本店の岩本様にお越しいただき、出前授業をしていただきました。原料や製造工程の紹介、熟成させたもろみ、味や香り、色の違い等を観察しました。日本料理には欠かせない醤油について学ぶ機会となりました。

集会発表(10月27日)

見守り委員、地域の皆様方に、日頃の感謝の気持ちをこめて、ありがとう集会を開きました。たいへん多くの方にお越しいただきありがとうございました。1年生は「昔遊びを紹介しよう」、3年生は「音楽物語・ちいちゃんのかげおくり」、6年生は「紀伊小学校校歌の歌詞の意味・説明」のあと、全員で校歌を歌いました。次回の集会発表は、11月21日(火)8:50~9:35で、2年生・4年生・5年生が発表します。

このページのトップに戻る