- 10月9日(水)実施

みんな協力し一生懸命頑張りました。みんなでつくり上げていく楽しみと協調性の大切さを体験できたと思います。
将来のため、今を大切に生きていってほしいと思います。
この時期に培った力は、これから先大人になったときにきっと、支えになるでしょう。
今回、育友会長が、クラブ対抗リレーに参加しました。
Wakayama City Municipal Kahoku Junior High School

みんな協力し一生懸命頑張りました。みんなでつくり上げていく楽しみと協調性の大切さを体験できたと思います。
将来のため、今を大切に生きていってほしいと思います。
この時期に培った力は、これから先大人になったときにきっと、支えになるでしょう。
今回、育友会長が、クラブ対抗リレーに参加しました。
昼食後歯磨きをする習慣のある本校の生徒、教職員が多くいますが、まだ、歯磨きのできていない生徒もいます。
保護者の方にお願い
子どもたちに、歯の健康管理のため歯磨きをするようご家庭でもお話しい
ただけますようお願いいたします。
交流日程(予定)
| 予定時間
(45分校時) |
交流内容 |
学校日程 |
| 9:30 | 学校到着
楽器搬入(体育館) |
水1限 |
| 9:45~10:30 | 授業途中参加(各教室2名~3名) | 水2限 |
| 10:40~11:25 | 体育館でリハーサル(台湾の学校のみ) | 水3限 |
| 11:35~12:20 | 体育館でリハーサル(吹奏楽部合同) | 学活 |
| 12:20~13:00 | 昼食交流(給食を用意します) | 昼食 |
| 13:05~14:00 | 体育館での歓迎集会・交流演奏
全校生徒参加 ・生徒会 挨拶、司会、終わりのあいさつ |
総合 |
| 14:10~ | 楽器の片づけ
本校吹奏楽部と記念撮影 |
|
| 15:00 | 学校出発 |













