和歌山市立 河北中学校

ホーム

〇本校のなりたち

昭和22年5月3日 和歌山市立野崎小学校の一部を仮校舎として本部を置き、和歌山市立楠見小学校、同湊小学校、同河西青年学校の一部を仮校舎として、楠見・野崎・湊、3学区内の生徒に貴志・松江地区の一部の生徒を加えて発足し12学級編成で始まる。

随時更新:2020

 

ホームページはスマートフォンに対応しています

 気象情報  天気予報 台風情報 警報・注意報情報 地震情報 津波情報 

(情報元 Weathernews

更新内容

今回の更新(各ページ)

〇更新項目

このページの更新

  • 和歌山市立河北中でのSDGsの取り組みについて

河北中学校オンライン教材

感染症の対応について

つきましては、「感染症対応について」(保健室ページ)にあわせて、次のことをお願いたします。

  1. 毎日の検温(登校時に体温を担任に知らせてください。学校で記録します。)
    ご家庭での健康観察記録をお願いします。(体温、風邪症状の有無等)
    お願い:学校では、体温計が不足しています。必ず、ご家庭で検温をお願いいたします。
  2. 体調がすぐれないとき、熱ある場合は、登校を控え学校に連絡をしてください。
  3. 生徒の周辺に感染者及び感染者に濃厚接触者がある場合、登校を控え学校に連絡ください。
  4. マスクの着用(特に、咳等がある場合)手作りマスクを参照
  5. 手洗いの徹底(食事前、不特定多数がいる場所の後等)石鹸20秒以上
  6. 配付文書:令和2年3月31日保護者あて新学期について

和歌山市保健所相談窓口

  • 新型コロナウイルス電話相談窓口 電話:073-488-5112(午前9時~午後9時まで)
  • 帰国者・接触者相談センター 電話:090-9870-5112(24時間対応)
新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する情報

歯磨き習慣について

昼食後歯磨きをする習慣のある本校の生徒、教職員が多くいますが、まだ、歯磨きのできていない生徒もいます。

  • 保護者の方にお願い
    • 子どもたちに、歯の健康管理のため歯磨きをするようご家庭でもお話しいただけますようお願いいたします。

河北中でのSDGsの取り組み

  1. SDGs(持続可能な開発目標)の本校での取り組み目標を以下とする。SDGs
    • 持続可能な成長に向けた質の高い教育
      • 基礎学力の保障及びICTを活用した学びの改善
      • 共同学習によるコミュニケーション能力の育成及び考える力の育成
      • 英語教育の充実(スピーキング力、表現力の育成)
    •  イノベーションを生む教育
      • STI(科学技術イノベーション)を担う人材育成の推進
        • 数理教育の充実(数学科←少人数指導)
    • 強靱で包摂的な未来をつくる教育
      • 特別支援教育の充実
        • 個に応じた支援・教育の推進
    • 働き方改革の着実な実施
      • 教職員の働き方改革の推進
        • ノー残業デーの推進
        • クラウドサービス及びICT等の活用による校務の効率化
  1. 外務省ページ
  2. 本校での取り組み

家庭学習の手引きを作成しました

  • 家庭学習などの基本的な習慣づけをおこなうために、「家庭学習の手引き」を作成しました。
    「家庭学習の手引き」を活用し、基礎基本の定着を行いましょう。ご家庭でも一緒にご覧いただき、家庭学習の定着をお願いします。
  • PDF版「家庭学習の手引

令和元年度 和歌山県評価テスト(2月20日実施)

  1. 対象学年 2年生
  2.  実施教科
    • 国語、数学、理科、英語

令和元年度 和歌山県学習到達度調査 

  1. 分析結果をみて、今後の学習に役立てましょう。
  2. 実施日 令和元年10月16日
  3. 実施教科
    • 1年生 国語、数学 / 2年生 国語、数学、理科
  4. 分析(和歌山県教育委員会学びの丘)

全国学力・学習状況調査

令和2年度・・・中止
平成31年度(令和元年)の結果
  • 実施日  2019年4月18日(木)
  • 対象学年 3年生
  • 教科   国語、数学、英
  • 平成31年度全国学力・学習状況調査に関する実施要領
  • 教科に関する調査
    (ア)中学校調査は,国語,数学及び英語。
    (イ)出題範囲は,調査する学年の前学年までに含まれる指導事項を原則とし,出題内容は,それぞれの学年・教科に関し,以下のとおりとする。
    1.身に付けておかなければ後の学年等の学習内容に影響を及ぼす内容や,実生活において不可欠であり常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能等
    2.知識・技能等を実生活の様々な場面に活用する力や,様々な課題解決のための構想を立て実践し評価・改善する力等に関わる内容(ウ)調査問題では,上記1と2を一体的に問うこととする。出題形式については,国語及び算数・数学においては,記述式の問題を一定割合で導入する。英語においては,「聞くこと」,「読むこと」,「話すこと」,「書くこと」に関する問題を出題し,記述式の問題を一定割合で導入するとともに,「話すこと」に関する問題の解答は,原則として口述式によるものとする。イ 質問紙調査
    調査する学年の生徒を対象に,学習意欲,学習方法,学習環境,生活の諸側面等に関する質問紙調査を実施する。
平成31年度の結果
平成30年度の結果

携帯電話、スマートフォンについて

  1. 携帯電話、スマートフォンは、原則学校への持ち込みは禁止しています。(詳細は、和歌山市教育委員会指針をごらんください。↓)

自転車通学路について

平成27年6月の道路交通法の改正に伴い、自転車に関する法律が厳しくなり、事故等を起こした場合の賠償額金額も多額になってきております。 本校においても、自転車の乗り方について指導をおこなってきておりますが、ご家庭でも交通ルールの厳守についてご指導をお願いいたします。

河北っ子のお知らせ

  • 今年度の河北っ子の予定は、次の通りです。
    •  5月~ 7月  英語、数学
    •  9月~10月  英語、数学、国語
    • 10月~12月 英語、社会、国語
    • 1月~3月   英語、数学
  • 「河北っ子」とは?・・・・・全学年を対象に行う放課後補充学習

学校での怪我等における救急搬送費用について

日本赤十字社和歌山医療センター(日赤)での時間外診療については、治療費とは別に5,400円が必要となりました。この5,400円(金額については、最新の情報をご確認ください。)は自己負担となり、日本スポーツ振興センターの給付対象とはなりませんのでお知りおき下さい。なお、詳細は、日本赤十字社和歌山医療センターのホームページ等をご覧ください。

☆給食の献立☆

献立リスト給食について  給食開始のパンフレットPDF

  • 注:給食申込期間、給食費振込期間は、予定です。必ず、毎月配付する献立表で確認してください。
  • 重要:警報が朝6時時点で出ている場合は、給食はありません。弁当を用意してください。
  • 学年によっては、給食がない日もありますので、必ず確認をしてください。
  • 給食に関することについては保健給食管理課(電話:073-435-1137)へお問い合わせください。

登下校時に地震が起こった場合の対応について

登下校時に、地震が起こった場合の対応として、学校では次の指導を行います。また、ご家庭でも同様にお子様に注意をしていただきますようお願いいたします。

≪地震が起こった時≫

  1. 動けなければ、姿勢を下げて、頭を守る。動けるならば、落ち着いて、身近な安全な場所へ。
  2. 電柱、壁などから離れる。
  3. 橋等から離れる。
  4. その他、危険と思われる場所から離れる。
  5. 家等の屋根からの落下物に注意をする。(カバンなどで頭を隠す。)
    落下物例(コンクリートの塊、看板の残骸、壁のタイル、屋上のエアコンの機械 等)
  6. 自転車を降りて安全と思われる場所に避難する。

≪地震後≫

  1. 安全な場所に避難する。
  2. 火災地点等に近づかない。
  3. ガラス片などに注意して歩く。

学校における教職員の働き方の改善に向けた取り組みについて

  • 日頃より、和歌山市の教育にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
    学校を取り巻く環境は、複雑化・多様化し、学校に求められる役割が拡大しております。こうした中、学校において教職員は日々子供たちと向き合い、努力を重ねているところです。
    全国的にも学校における「働き方改革」が課題となっておりますが、教員の多忙化対策を行い、教員が今まで以上に子供たちに向き合う時間を確保することや授業の準備をしっかり行うこと、また、教員自身が指導力や授業力を高めるための時間を確保することは、子供たちのためにとても重要です。
    和歌山県は平成30年5月に「教職員の働き方改革推進プラン」を策定し、教員の業務の見直しなど、様々な多忙化対策に取り組んでいますが、その取り組みの一つとして、保護者の皆様方に次のお願いをさせていただきます。
    子供たちが健やかに成長するためには、教員自身が生き生きとした姿で子供たちの前に立つことが求められています。引き続き、その環境づくりへのご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
    【保護者の皆様へのお願い】
  • 勤務時間終了後は原則定時退勤とし、遅くとも、19時の退勤を目標とします。
    (勤務時間 午前8時20分から午後4時50分まで)
  • 特別な事情がある場合を除き、夜間は学校への電話連絡を控えていただきますよご協力をお願いします。勤務時間終了後は、電話がつながらない場合もございますのでご了承ください。
  • 勤務時間終了後でも必要に応じて、学校から保護者の方へ連絡を行う場合がございます。
  • 勤務時間終了後にご相談等を希望される場合は、事前に学校にご連絡ください。
  • 和歌山市教育委員会教育長
    和歌山市立河北中学校校長
  • 配付文書PDF

このページのトップに戻る