和歌山市立有功東小学校

7月7日(火)

今日(きょう)は七夕(たなばた)。でも、あいにくの雨(あめ)。

七夕の日って、毎年(まいとし)雨(あめ)がふるね。

地域(ちいき)の方(かた)に、笹(ささ)をたくさん切(き)ってきていただいたので、

今年(ことし)はげんかんに笹(ささ)を飾(かざ)りました。

 

 

 

 

 

 

 

このごろ雨(あめ)が多(おお)くて、外(そと)あそびもできない、

朝(あさ)のげんかんは、傘(かさ)をたたむこどもたちであふれる。

仕方(しかた)がないけど、早(はや)く梅雨(つゆ)があけないかな~

 

授業中(じゅぎょうちゅう)の子どもたちの様子(ようす)はどうかな?

むし暑(あつ)い中、たいいくかん。

6年生が、1年生のスポーツテストのお手伝(てつだ)い

例年(れいねん)なら、もっと6年生と1年生のペア学年(がくねん)の交流(こうりゅう)があって、

ほほえましいすがたを、いっぱい見(み)られるのにな~

 

 

 

 

 

やさしいな、6年生。

うれしいな、1年生。

 

 

 

教室(きょうしつ)をのぞくと。

がんばっているお友達(ともだち)、いっぱい発見(はっけん)。

1年生でも、前(まえ)に出(で)て、みんなにおはなししている子。

 

 

 

 

 

漢字(かんじ)の博士試験(はかせしけん)にむけて、じしょをかた手に

いっしょうけんめい練習(れんしゅう)する、4年生。

 

 

 

 

 

どの教室(きょうしつ)も、課題(かだい)にむかって集中(しゅうちゅう)する

子供(こども)たちが見(み)られました!

 

 

 

 

 

子どもセンター事業が始まりました!

7月4日(土)

今年度(こんねんど)の子どもセンターの活動(かつどう)がいよいよはじまったよ!

今日(きょう)は、おりがみ教室(きょうしつ)と土曜(どよう)教室(きょうしつ)

ざんねんながら、グラウンド・ゴルフは中止(ちゅうし)になっちゃった・・・

でも、11月にもういちどよていしてるので、おたのしみに!

 

土曜教室では、9時~12時まで、だいたい1時間ずつ、

学年(がくねん)に応(おう)じたプリント学習(がくしゅう)をするよ!

せんせいは去年(きょねん)にひきつづき、えぐちせんせい。

 

 

 

 

 

 

しゅうちゅうして、がんばってたよ!

 

 

 

 

おりがみ教室は、大にんき!30にんのもうしこみがあったよ!

今日(きょう)のメニューは・・・

ジャーン!

 

そうそう、もうすぐ七夕(たなばた)

でっかい星(ほし)、うまくできるかな~

 

せんせいは、ちいきにすむ、まつおさん。やさしくおしえてくれる。

 

 

 

 

 

 

ひとりでもよゆうよゆう!

 

 

 

 

おうちの方もお手伝(てつだ)い!

ありがとうございました!

 

 

できた!

 

 

 

 

 

すこしむずかしかったけど、それぞれのスターがかんせいしたよ!

みんな、七夕さまに、どんなおねがいごとをするのかな?

 

千手川へ、レッツゴー!

7月2日(木)

今日(きょう)は梅雨(つゆ)のはれま、いい天気(てんき)。

お昼(ひる)から、5年生と千手川にゴー!歩(ある)い10分でつくぞ!

いさお東(ひがし)では、昔(むかし)からよく、

千手川を教材(きょうざい)に学習(がくしゅう)してきたよ!

こどもたちの本日(ほんじつ)のめあては、生き物(いきもの)!

 

 

だって、つりざおやバケツを持(も)ってる子がほとんど。

でもほんとうに、つかまえられるかな?

 

 

川(かわ)につくと、もうまちきれない。

「先生(せんせい)、もうはじめていいですか?」

水に足をつけると、やっぱり冷たい!

「キャー」ときいろい歓声(かんせい)がひびく!

でも、こどもたちの顔(かお)は、本当(ほんとう)にたのしそう!

魚(さかな)がいっぱいおよいでる!カワムツだ!つかまえろ!

 

あみを駆使(くし)しておいかける

でも、すばやくて、なかなかつかまらんな~

 

 

石をめくってみると、なんか、くっついてる!

 

 

「これ、これをえさにして、魚つれるやつ。」

へぇ、なんて虫だろう?

 

家(いえ)からつくってきた「しかけ」をセット。

 

カワムツ、入るといいな~

 

 

 

足元(あしもと)がすべって、転(ころ)びそうになりながら、

 

でも、女子はいつでも手をつなぐんだね~

 

 

 

あまりのいい天気(てんき)に、生き物をつかまえるのもわすれて

 

 

語り合(かたりあ)ってる子も・・・

なんか、いいな~せいしゅん。

 

でも、さおを持(も)っている子は、

 

まさにプロフェッショナル!

 

 

 

けっきょく、カワムツを、30ぴき?いや、もっとつかまえた!

ヨシノボリも、数匹(すうひき)つかまえたね!

でも、しゃしんとるのわすれちゃいました。

千手川、楽(たの)しい、またみんなできたいね。

もっと上流(じょうりゅう)は、どんなになってるかな。

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る