10月29日(木)に四季の郷公園に遠足に行きました。
秋の遠足はなかよしグループでの遠足です。
午前中から公園内を回るスコアOLで歩き回り、
終わった後は楽しみなお弁当・お菓子タイム、
最後はなかよしグループで遊びました。


スコアOLの結果は・・・
1位 オットセイグループ(84点)
2位 シカ・ヒツジ・リスグループ(77点)
5位 カバグループ (74点)
でした。今年は難易度が高いスコアOLでしたが、みんな一生懸命歩き回っていました。
9月28日(月)、4~6年生が紀三井寺公園野球場に行き、高校野球を観戦しました。

全国から集まった強豪校同士の熱戦でしたが、子どもたちはスティックバルーンを使って
応援しながら楽しく観戦することができました。
残念ながら、ホームランボールは飛んできませんでした・・・。
6月4日(木)に地震・火災・津波を想定した防災訓練を行いました。
まず、地震発生後、理科室からの出火を想定し、運動場に避難しました。

その後、津波が来るという想定で本校3階に避難しました。

校長先生からは、
「一つしかない命を大切にしましょう。」
というお話をいただきました。
“おさないはしらないしゃべらない”
心がけて避難訓練をすることができました。



5月30日(土)に運動会が行われました。
絶好の運動会日和、子どもたちは全力でやりきりました。
応援ありがとうございました。

11月14日の5,6時間目に和歌山県警音楽隊が演奏をしてくださいました。
続きを読む> “和歌山県警音楽隊”
9月27日(土)に本校運動場にて第44回運動会が開催されました。

オープニングダンスは「紀州っ子かがやき エクササイズ&ダンス」です。

低学年ダンス 「GUTS! ~VIVA いまふく~」

中学年ダンス「ONE ~for the win~」

高学年ダンス「今福っ子☆南中ソーラン」

ダンスだけでなく、どの競技も子どもたちは元気いっぱい全力で取り組みました。






1学期、避難訓練がありました。今年から、防災頭巾をかぶって避難しました。
津波での避難訓練もあり、運動場に集まったあと、校舎の3階に避難しました。
