避難目標灯「稲村の火」について(参考に)
先日、学校で災害避難訓練をしましたが、和歌山市では、6月26日(月)に『避難目標灯「稲むらの火」』の一斉点灯訓練が実施されます。 当日、19:30に防災行政無線による予告放送が入る予定です。この『避難目標灯「稲むらの火」』は、市内の小中学校あわせて28校の屋上に設置されています。(本校にも設置されています)これは、震度5弱以上の揺れに感知し、自動点灯するものですが、今回は訓練のため手動で作動させます。 20:00~20:10の間に点灯させる予定です。自宅付近から見られるようであればご確認してみてはどうでしょうか。
今日の給食
今日の献立は、くじらにくのたつたあげ とうがんのみそしる ごはん 牛乳 です。

今日の給食
今日の献立は、ごはん 牛乳 さけのなんばんづけ みそしるです。

今日の給食
今日の献立は、パン 牛乳 マカロニクリーム コールスローサラダ ジャム です。

図書委員会
子供たちは、4年生以上になると員会活動をしています。学校生活をよりよくするためにがんばっています。図書委員会では、本の紹介コーナーを作って、みんなが読みたくなるような本を紹介しています。

今日の給食
今日の献立は、パン 牛乳 ポークビーンズ ひじきサラダ チーズ です。

今日の給食
今日の献立は、わかめごはん ごもくうどん おひたし 牛乳です。

今日の給食
今日の献立は、パン 牛乳 にくだんごとキャベツのスープ カリカリごぼう です。

今日の給食
献立表は、ごはん にくじゃが ごまあえ 牛乳です。

育友会 委員総会開催
昨日、5月10日(水)に育友会員総会がありました。各学年で学年委員長、副委員長を選出し、どの部に所属するかを決めた後、各専門部会は開かれました。各専門部では、部長。副部長が選出され、1年間の活動等について話し合いが行われました。育友会活動は、本部と各部連携で進んでいきます。ご家庭のことやお仕事でいろいろ大変お忙しいと存じますが、子供たちのためによろしくお願いします。

昼休憩
今福小学校の運動場は、ほんとうにみずはけがいいです。5月7日(日)にあれだけのたくさんの雨が降って、月曜日の朝も運動場にはあちこちみずたまりがみられましたが、昼休憩にはもうなくなっていました。子供たちは、思い思いに元気に遊んでいました。

今日の給食
今日の献立は、パン ミートスパゲティー イタリアンサラダ 牛乳です。

今日の給食
今日の献立は、たけのこがはん とりにくのしおこうじあげ すましじる ゼリー 牛乳です。

今日の給食
今日の献立は、ごはん はっぽうさい あげぎょうざ 牛乳です。

朝の読書
子供たちは、朝の掃除が終わると教室にもどり、毎日読書をしています。今年度から15間とっています。読書の効果については、みなさんよくご存じだと思います。まずは、落ち着いた時間を過ごして気持ちを整え、1日の学校生活スタートを切りたいと考えています。

今日の給食
今日の献立は、パン 牛乳 クリームシチュー パインサラダです。

今日の給食
今日の献立は、とりくにのからあげ、はるさめサラダ わかめスープ ごはん 牛乳 です。

今日の給食
今日の献立は、パン にこみハンバーグ こふきいも はるやさいスープ 牛乳です。

今日の給食
今日の献立は、きざみうんどう ごはん 牛乳 にしょくひたし です。

今日の給食
今日の献立は、こくとうパン ポトフ フラインビーズ 牛乳です。

今日の給食
今日の献立は、パン 牛乳 ナポリタン チーズ です。

今日の給食
今日のl献立は、ごはん みそしる 白身さかなのこうみあげ ひじきのにもの 牛乳です。

今日のサイン+サンクス

今日は、警察の方が来られ、3ヵ所の横断歩道に立っていただきました。今日見ていると、やはり、車通勤の方と高校生の自転車通学が重なるときはあぶないですね。手を挙げて左右確認して、あいさつしながらわたってほしいものです。
かわいい新1年生が入学しました。
4月11日(火)、令和5年度 入学式がありました。新入生22名は、お行儀もよく参加できていました。2年生は、途中から参加してお祝いの歌を大きな声で元気よく歌いました。そして、6年生の児童代表のあいさつがありました。入学式も無事終わり、明日から新1年生が登校してくれることが楽しみです。1年生の保護者の皆様、地域の皆様 ありがとうございました。


令和5年度がスタートしました。
いよいよ令和5年度がスタートしました。新任式では、新しく来られた7名の先生方をご紹介しました。子供たちもわくわくどきどきの時間でしたが、先生方一人一人が自己紹介される度に、やさしい声で「よろしくお願いします」と答えていました。この声を聴いて先生方の緊張もほぐれたのではないでしょうか。

この後、始業式がありました。お話では、今福小学校の生活をよくするための「さしすせそ」の話をしました。それから、子供たちの待ちに待った担任発表と職員紹介をしました。明日、新入生を迎え、令和5年度は、全校児童140名のスタートになります。職員と子供たちと力を合わせてよりよい学校にしてきたいです。(始業式に画像はありません)
今日の給食
今日は、最後の給食でした。献立は、パン クリームシチュー ごまとつなサラダ チョコジャム です。
