和歌山市立 今福小学校

避難目標灯「稲村の火」について(参考に)

避難目標灯「稲村の火」について(参考に)

先日、学校で災害避難訓練をしましたが、和歌山市では、6月26日(月)に『避難目標灯「稲むらの火」』の一斉点灯訓練が実施されます。 当日、19:30に防災行政無線による予告放送が入る予定です。この『避難目標灯「稲むらの火」』は、市内の小中学校あわせて28校の屋上に設置されています。(本校にも設置されています)これは、震度5弱以上の揺れに感知し、自動点灯するものですが、今回は訓練のため手動で作動させます。 20:00~20:10の間に点灯させる予定です。自宅付近から見られるようであればご確認してみてはどうでしょうか。

 

最近の今福ロウ843(育友会 委員総会)

育友会 委員総会開催

昨日、5月10日(水)に育友会員総会がありました。各学年で学年委員長、副委員長を選出し、どの部に所属するかを決めた後、各専門部会は開かれました。各専門部では、部長。副部長が選出され、1年間の活動等について話し合いが行われました。育友会活動は、本部と各部連携で進んでいきます。ご家庭のことやお仕事でいろいろ大変お忙しいと存じますが、子供たちのためによろしくお願いします。

最近の今福ロウ836(昼休憩)

昼休憩

今福小学校の運動場は、ほんとうにみずはけがいいです。5月7日(日)にあれだけのたくさんの雨が降って、月曜日の朝も運動場にはあちこちみずたまりがみられましたが、昼休憩にはもうなくなっていました。子供たちは、思い思いに元気に遊んでいました。

最近の今福ロウ819(朝の読書)

朝の読書

子供たちは、朝の掃除が終わると教室にもどり、毎日読書をしています。今年度から15間とっています。読書の効果については、みなさんよくご存じだと思います。まずは、落ち着いた時間を過ごして気持ちを整え、1日の学校生活スタートを切りたいと考えています。

 

 

最近の今福ロウ785(朝の風景)

朝の風景

今日は、掃除が終わった後の朝の読書の時間から朝の会のあたりまで巡回して回りました。どのクラスも朝の読書は静かに取り組んでいました。朝の会は始まる頃には、給食委員会の子どもたちが「入学おめでとう」の献立について説明していました。1年生は、1年生を迎える集会で歌う歌、「世界の子供たちが」の歌の練習をしていました、

 

最近の今福ロウ771(今日のサイン+サンクス)

今日のサイン+サンクス

今日は、警察の方が来られ、3ヵ所の横断歩道に立っていただきました。今日見ていると、やはり、車通勤の方と高校生の自転車通学が重なるときはあぶないですね。手を挙げて左右確認して、あいさつしながらわたってほしいものです。

最近の今福ロウ766(朝の風景)

朝の風景

今日は、水曜日なので、児童会の子供たちがあいさつ運動をしていました。園芸委員会の当番の4年生は、4人で協力してプランターや花壇のみずやりをしていました。ホースが巻きにくかってもめげずに巻いていました。1年生の保護者の方が忘れ物を届けに来られたので、1年生の教室に行くと、高学年の子供たちが持ち物を置いたりサポートしていました。子供たちの頑張っている姿ややさしい姿がみられ、朝から心がほっこりしました。

 

 

最近の今福ロウ763(かわいい新1年生が入学しました)

かわいい新1年生が入学しました。

4月11日(火)、令和5年度 入学式がありました。新入生22名は、お行儀もよく参加できていました。2年生は、途中から参加してお祝いの歌を大きな声で元気よく歌いました。そして、6年生の児童代表のあいさつがありました。入学式も無事終わり、明日から新1年生が登校してくれることが楽しみです。1年生の保護者の皆様、地域の皆様 ありがとうございました。

最近の今福ロウ759(令和5年度がスタートしました。)

令和5年度がスタートしました。

いよいよ令和5年度がスタートしました。新任式では、新しく来られた7名の先生方をご紹介しました。子供たちもわくわくどきどきの時間でしたが、先生方一人一人が自己紹介される度に、やさしい声で「よろしくお願いします」と答えていました。この声を聴いて先生方の緊張もほぐれたのではないでしょうか。

この後、始業式がありました。お話では、今福小学校の生活をよくするための「さしすせそ」の話をしました。それから、子供たちの待ちに待った担任発表と職員紹介をしました。明日、新入生を迎え、令和5年度は、全校児童140名のスタートになります。職員と子供たちと力を合わせてよりよい学校にしてきたいです。(始業式に画像はありません)

 

最近の今福ロウ753(3学期 終業式)

3学期 終業式

今日は、3学期の終業式がありました。先日、卒業した6年生がいなかったので寂しさを感じました。「みなさん1年間どうでしたか」と質問したら、低学年の子供たちから「楽しかった」とすぐに答えが返ってきました。子供たちもしんどいことやつらいこともあったと思いますが、そのように答えてくれよかったです。1年間を振り返りながら、それぞれの学年が頑張っていたところを話しました。

その次は、児童会による春休みについての劇がありました。ここ3年間、コロナ禍のため放送室で朗読風に伝えていましたが、今日は、楽しい劇にして、①5時になったら帰ること ②ゲームをしすぎないこと ③計画的に勉強すること、3点伝えていました。ストーリがおもしろくて、演技のも上手だったので、観ていた子供たちも何度か笑っていました。児童会みなさんごくろうさまでした。

 

このページのトップに戻る