4月30日
年長さん(さくら組)から兜をプレゼントしてもらった年少さん(すみれ組)
大喜びでした。
柏餅を食べる訳や兜の話を聞く子ども達は、真剣そのもの。
鯉くぐりも楽しみました。
“さくら組手作り鯉”





4月28日
年中(ゆり)と年長(さくら)で、元坂本園長先生の農園にイチゴ狩りに出かけました。
路線バスに乗っていきました。
坂本先生から、イチゴ狩りの仕方を教えていただきました。
みんな真剣です。
いよいよ、お楽しみのイチゴ狩り!

坂本先生ありがとう。
最初の避難訓練は、地震と火事のビデオを見ました。
お(おさない) か(かけない) し(しゃべらない) も(もどらない) の確認をしました。
頭を隠す練習もしました。

4月27日
3歳児(すみれ)19人 4歳児(ゆり)1人を幼稚園にお迎えする 『対面式』をしました。
歌や素敵なペンダントのプレゼントがありました。みんな仲良くしようね。

4月23日
葵園の方から、ヒマワリの苗をいただきました。
正門近くに、年中さん(ゆり)が植えました。
大きなヒマワリに育つそうです。しっかりお世話をします。


ドキドキ、ワクワクの幼稚園。
年長さん(さくら)におやつを配ってもらってご機嫌。
年中さん(ゆり)とも一緒に、遊んだり体操をしたりして過ごしています。
朝、お家の人と「バイバイ」するのも、はやくなりました。



『親子であそぼう』
おうちの人とふれあい遊びや玉入れをしてあそびました。