6月17日(水)
カレーパーティの材料を買いに、スーパーセンターイスミヤに行きました。
年少さんはお留守番です。「いってらっしゃい!」と見送ってくれました。
途中にザクロの木を発見!!

福神漬と 人参と ジュース
ロボットチームの買い物は、無事終了
レジまで運びます

帰り道、田でカブトエビ発見!!
楽しいお買い物でした。22日に美味しいカレーを作ります。
6月15日(月)
給食試食会がありました。
この日の献立は、肉じゃが、酢の物、じゃこのきんぴら、ご飯、牛乳です。

お家の人も配膳してくれました。

栄養士の酒井先生の、食育の時間です。

酢の物のレシピを尋ねるお母さんもいました。
いろんな食物を調理してあげてくださいね。
6月12日(金)
子ども達に田を貸してくださっている、中野さんが珍しい生き物を持ってきてくれました。
なんだか分かりますか?
モグラです
田で泳いでいたそうです。
1日、幼稚園に置いてくださいました。
「手をかまれないように注意して」

大人も、子どもも大喜び!
夕方、もとの住みかに戻すために、中野さんが引き取りに来てくださいました。
6月11日(木)
保体部の方が中心になり、小学校体育館で行われました。
まずはラジオ体操で、体をほぐします。

「パンダ・ウサギ・コアラ」を楽しみました。

次は「けいどろ」です。


「 じゃんけん列車」で、つながろう

どちらが勝つかな?
全員集合 はいチーズ!!
6月10日(水)
借りている田で、田植えをしました。
最初は素足で田に入ることに抵抗があった子も、何度も遊ぶ中で楽しめるようになりま
した。 田植えという、貴重な体験ができました。

6月5日(金)
田に水が入りました。
さっそく、どろんこ遊びをしました。
最初は汚れを気にしていた子ども達も、サンダルを脱いで夢中になって遊んでいました。


6月4日(木)
執行部の方が、手作りおやつを計画してくださいました。

粘土みたいで楽しいよ お団子作り

フルーツとあんこのトッピング

おいしいね! お母さん、ありがとう