触れ合いお食事会

10月13日(火)

地域のお年寄りの方との、触れ合いお食事会がありました。

お年寄りの方との会は、これで3回目です。

いつものように、歌を聞いていただきました。

CIMG0282 CIMG0284 CIMG0285

CIMG0280 ♪おばーちゃん  ♪♪ はーい!

ダンスを披露しました。

CIMG0292  CIMG0286

肩たたきです。

CIMG0300  CIMG0301 園長先生にもトン・トン

短い時間でしたが、心温まる会でした。

稲刈り

10月9日(金)

初めての米作りに挑戦している子ども達。

今日は待ちに待った、稲刈りです。年少児はハサミで、年中児と年長児ははカマで稲刈りに挑戦しました。

CIMG0271 CIMG0274 CIMG0273

おにぎりパーティーの日が楽しみです。

 

 

稲刈りを終えた田で、どろんこ遊びをしました。

CIMG0275 CIMG0276

 

リトミック

10月7日(水)

月一回 リトミックの時間を楽しみにしています。

年少児は、ピアノの音に合わせて動きます。

ピアノの音で止まったり、向きを変えたりします。

CIMG0253 CIMG0254

年中児はタンブリンを使います。

CIMG0259 CIMG0256

 

年長児はハンドサインで歌います。

CIMG0260 CIMG0262

 

CIMG0265 鍵盤ハーモニカの練習です。

お茶のお稽古

10月6日(火)

年長児にお茶のお稽古の日です。

2学期からお点前を披露しています。

CIMG0243  先生から、今日のお花の名前を教えていただきました

CIMG0245      CIMG0249

お菓子をどうぞ             いただきます

CIMG0248      CIMG0247   CIMG0250

茶筅の使い方を聞きます      お茶をたてます         結構なお点前で

山口葵園訪問

10月2日(金)

年長児と年中児が葵園を訪問しました。

おじいちゃん・おばあちゃんの前で、元気に歌やダンスを披露しました。

CIMG0223    CIMG0224

年中児の歌           年長児の歌

CIMG0226     CIMG0232

肩たたき          「エビカニクス」のダンス

CIMG0235     CIMG0236

「サザエさん体操」          おばあちゃん、お元気で

CIMG0240     CIMG0242

おやつをいただきました      葵園の方とお別れ

おじいちゃん・おばあちゃんは、園児をとても可愛がってくださいました。

涙を流されていた方もいました。園児にとっても、貴重な体験となりました。

運動遊び

9月30日(水)

運動遊びは、学期に一回実施しています。

ボールにタッチしたり、キックしたりして遊びました。

CIMG0213  CIMG0214

「ケン・パ」は難しいね。

CIMG0217

次回は2月です。

お月見会

9月25日(金)

CIMG0207 すすき、萩、畑で収穫したサツマイモなどをお供えして、お月見会をしました。

CIMG0205  中秋の名月の話を聞きました。

真ん丸お月様の中に、ウサギが見えるかなあ?

CIMG0208 年少児が「ぽんぽこたぬき」の歌を披露しました。

お待ちかね。お団子をみんなでいただきました。

CIMG0210 CIMG0211 元気で過ごせますように。

おじいちゃん・おばあちゃんの会

9月18日(金)

大好きな、おじいちゃん・おばあちゃんをお招きして楽しい一時を過ごしました。

CIMG0174 CIMG0172

小学校ランチルームまで、年長児が案内しました。

CIMG0175 年長児の、はじめのあいさつです。

CIMG0177  CIMG0180 CIMG0181

年少児「ぽんぽこたぬき」 年中児「やおやのおみせ」 年長児「世界中のこどもたちが」の発表です。元気いっぱい歌いました。

次は手遊びです。

CIMG0182 CIMG0197

CIMG0190  肩たたき 「気持ちいい?」

CIMG0198 CIMG0199

おじいちゃん・おばあちゃん だ~い好き!!

いつまでも元気でいてね。

未就園児のつどい

9月15日(火)

2学期最初のちゅうりっぷ組です。25人の参加がありました。

砂場や園庭で遊びました。

CIMG0165 CIMG0161

CIMG0163

お誕生会もしました。7月、8月、9月生まれのお友達です。

CIMG0168  写真カードのプレゼントです、

絵本も大好きで、しっかり聞けました。

CIMG0166

秋の遠足(ぶどう狩り・緑花センター)

9月11日(金)

心配していた雨も上がり、楽しみにしていた遠足に行きました。

かつらぎ町、御所のブドウ園にはバスで1時間ぐらいかかりましたが、バスの中では、園歌を歌ったり、各クラスで歌っている歌を披露したりして楽しく過ごしました。

今年のブドウは雨の日が多かったので、大粒の見事なブドウでした。自分でブドウを切り、口いっぱいに頬張って食べました。

CIMG0141  CIMG0142  CIMG0144

 

「このブドウにしようかなあ」

 

CIMG0145  CIMG0146  CIMG0148

 

「甘い汁が一杯でてきたよ」

 

次の目的地に行くバスの中では、疲れたのか、ブドウで満腹なのか・・・・・

CIMG0149

緑花センターに到着。

CIMG0150  お弁当タイムです。

アスレチックで遊びました。

CIMG0152  CIMG0158  CIMG0151

CIMG0156  CIMG0154  楽しい一日でした。

このページのトップに戻る