2月4日(木)
学習園で育てていたダイコン。みんなで「うんとこしょ!」と抜きました。

たくさんのダイコンを抜きました。
ダイコンの漬け物と、おでんを炊きます。
楽しみです。きっとおいしいよ。
2月3日(水)
節分集会がありました。
『鬼がきた』の紙芝居を見た後、園庭に出て豆まきをしました。
オニが嫌いな物、3つ、覚えているかな?

来た!来た! 赤鬼と青鬼だ!


すみれ組のオニです。

見つからないように・・・ かわいいね
先生、こわいよ~
みんな、どんなオニを追い出したのかな?
毎朝、15分間のやまぐちっ子タイムで、運動遊びをしています。
12月からはマラソンをしています。
ダンスで準備体操や整理体操をします。

広い運動場で走ります。

2月末には、マラソン大会を予定しています。
1月25日(月)
寒波到来で、24日には和歌山市にも大雪風雪注意報が発令されました。
翌日の幼稚園はアイスバーン状態で大変でしたが、凍ったところが溶けてから、雪遊びを
しました。
幼稚園での初めての雪遊びに、みんな大喜びでした。


1月18日(月)
民生委員の方と、お手玉やだるま落とし、コマ回しなどをして、楽しい一時を過ごしました。

絵本も読んでいただきました。

1月12日
年長児に転入児を迎え、3学期がスタートしました。
12月のお餅つきの時に作っていただいていたお鏡で、鏡開きをしました。
1年間元気に過ごせますようにと、ぜんざいにしてお餅をいただきました。

12月15日(火)
年長児が、地域にある“太陽のお家”を訪問しました。
路線バスに乗って、運賃を入れる体験をしました。

元気な歌と、劇を見ていただきました。


手作りのリースをプレゼント
サンタさんが登場です
みんなで記念撮影
おじいいちゃん・おばあちゃんから、優しさをいただきました。
いつまでも、おげんきで。