なかよし発表会を行いました

11月27日(土)になかよし発表会を入れ替え制で開催しました。

3歳児すみれ組は ダンス くだものカーニバル  歌 山口幼稚園の歌 あなたのおなまえは おふろやさんにいこう
         楽器遊び やまのおんがくか

4歳児ゆり組は  歌 山口幼稚園の歌 さんぽ  合奏 ちいさなせかい
         オペレッタ ゆりぐみのうらしまたろう

5歳児さくら組は 激遊び さくらぐみえいがかん 歌 山口幼稚園の歌 ビリーブ
         合奏 勇気100%
    

子供たちはおうちの人の前で、少し緊張していた子供もいましたが、精いっぱい頑張って発表していました。
終わった後の顔はとっても満足した様子でした。

運動会楽しかったよ!

10月30日に小学校と合同で運土会を開催しました。
子供たちは、小学校のお兄さんお姉さんと一緒に「ジンギスカン」を踊ったり、かけっこをしたり、自分の名前入りのはっぴを着てダンスを踊ったりして運動会を楽しみました。
3歳児は初めての運動会でドキドキしていた子供もいましたが、最後まで楽しんで運動会に参加していました。

うんとこしょ! どっこいしょ! おおきなおいもがほれたよ!

5月に植えたサツマイモが大きくなってきたので、みんなでいもほりをしました。
子供たちはツルを持って「うんとこしょ!どっこいしょ!」と言いながらさつまいも」を収穫しました。
ツルに付いたいもを見つけて大喜び!!
「先生、ここにおいもが見えてるよ」「ここを掘ってみよう!」と言ってお友達と一緒に土を掘り、いもほりを楽しみました。

大根の種まき、ブロッコリーの苗を植えたよ!

大根の種をまいたり、ブロッコリーの苗を植えました。
「大根の種、小さいから落とさないようにしよう」「大きな大根になるといな」「早く大きくなるといいな」ブロッコリーに苗を見て「「キャベツになんか似ているな」等と良いながら大根の種を蒔いたり、ブロッコリーの苗を植えたりしていました。
収穫する日が楽しみですね。

前の田んぼで遊んだよ!!

子供たちはどろ遊びが大好きで、毎日、砂場でどろんこ遊びをしています。
前の田んぼに水が入ると、「あの田んぼで遊びたい!」と子供たち。
地域の方のご厚意で前の田んぼで遊ばせてもらうことになりました。
「かえる、いないか探そう」「虫かご持って行かないと」と言って田んぼに入りました。「なんかぬるぬるしてる」「すべりそう」と言いながらも土の感触を楽しんでいました。次は田植えです。

ジャガイモを掘ったよ!!

5月末にジャガイモを掘りました。子供たちは大きなじゃやがいもを見て大喜び。土の中にもまだまだたくさんのジャガイモがあるといいながら、一生懸命に掘りました。「これで、カレー作るとおいしいね。」「「フライドポテトもおいしいよ。」など、ジャガイモを掘りながら、話していました。
後日、みんなで分けてジャガイモをおうちにもって帰りました。
そのジャガイモで、「カレー作ってもらった。」「ポテトサラダにして食べたよ。」「ジャガイモおいしかったよ。」など子供たちから話を聞きました。

夏野菜を植えました

5月の連休明けに、夏野菜を植えました。
3歳児すみれ組は、ミニトマト、
4歳児ゆり組は、キュウリ、ピーマン、ミニトマトの中から自分の好きな野菜、
5歳児さくら組は、図鑑で調べて、自分の育ててみたい野菜(ミニトマト、キュウリ、枝豆、はつか大根、にんじん)を植えました。
大きくなるのを楽しみに毎日、声をかけたり、お水をあげたりしています。

わあ!こおりだ

今日は、登園してくると園庭や花壇などに氷がはっていました。
子供たちは.氷を見つけると、手で触ってみたり、入れ物に集めてみたり、どこに氷があるのか友達と探したり、葉っぱに着いている氷を触ってみたり・・・この時期ならではの遊びを楽しんでいました。

このページのトップに戻る