10月15日、秋晴れの雲1つない快晴のもと、子供たちは小学生と一緒に、秋季運動会に出場しました。
大きなグランドで、たくさんの観客に囲まれ、元気よく自分の力を発揮できたこと。とてもいい経験になったことと思います。この経験が子供の自信となって、またひとつ心身ともにたくましく成長できたのではと思います。
当日お休みになった友達がいて、とても残念でしたが、友達と一緒に力を合わせて取り組む楽しさや充実感、達成感は、園の生活や遊びの中で十分に経験できるよう、今後とも子供の遊びの充実を目指して保育していきたいと思います。
運動会開催に向けては、たくさんのご協力をいただき、本当にありがとうございました。
運動会の出場待ち☆とてもリラックスしている山口っ子(*^_^*)
園内や小学校グランドで、バッタやコオロギにたくさん出会えるようになりました。10月に入り、急激に秋の空気になったように感じます(*^_^*)
朝からコオロギを見つけた子達は、『コオロギのおうち』を作ろうと奔走し始めました!小さい組の友達も興味津々 一緒に向かいます。
「土入れてあげよう」「木が要るわ!」「さがしにいこう」… とても忙しそうです…図鑑を見ながら…
居心地良さそうなコオロギのおうちができました。

小学校グランドでは小学生たちが、バッタを一緒につかまえてくれたようです☆
とても大きなサイズのバッタでした!

バッタ達のおうちも、草がたくさん植えられた、素敵なおうちです。
秋みつけ、これからもいろいろな出会いがありますように(^_^)
子供たちの給食時間の様子を短時間でしたがご覧いただきました。お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
園での様子、また、友達や異学年クラスの給食の様子も少し覗いていただき、子育てや食育への振り返りになったのではと思います。
コロナ禍のためにいろいろな制限がある中、黙食を守りながらも、子供たちには友達と一緒に食べる楽しさを感じてほしいと思っています。
JAさんからいただいた 土袋栽培(大根とブロッコリー)。 今年もチャレンジします☆
まだまだ小さなブロッコリーの苗。根のあたりをそっと手のひらに乗せて、土袋に植えてあげていました!
小さな大根の種 3粒ずつ・・・☆こぼさないように、そっと植えて、土の布団をかけてあげていました。
水やりする様子もいたわるような優しい気持ちが伝わってきました。年間の栽培を通して、子供たちの思いやりの気持ちが、もっと育まれることを願います(*^_^*)


秋の交通安全運動が始まります。
園でも交通安全指導の1つとして、子供たちは交通安全教室に参加しました。

信号をよく見て・・・しっかり手を挙げて・・・横断歩道を渡りましょう
交通ルールをよく守って、大切な命を守りましょう。
敬老の日に向けて、子供たちは大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにハガキを作りました。
遠方で・コロナ禍で、等々 なかなか会えていない、という方もいらっしゃいます。子供たちはおじいちゃんおばあちゃんが喜んでくれる様子を想いながら取り組んでいました。
子供たちには、敬い、思いやりの気持ちを育む機会になればと願って取り組んでいます。おじいちゃんおばあちゃんには、子供の成長を垣間見る機会になれば…と思っています。(*^_^*)

8月に予定していた縁日ごっこ☆☆☆
昨夜からものすごい雷雨でしたが、登園時には雨もすっかり止み、暑いくらいのいい縁日日和となりました。
朝から縁日ごっこを楽しみました!

ヨーヨーつり、まとあて、スーパーボール、金魚すくい、景品プレゼント、そして水鉄砲などで水遊び……
最後におやつのゼリーを食べて… みんなのにっこり笑顔が見られました!(*^▽^*)
少しでもお祭り気分が味わえたなら幸いです。
2学期が始まりました。9月、まだまだ残暑厳しいですが、朝夕は少し涼しい風がふくようになりました。
始業式、みんな休まず元気に登園してきました。「先生久しぶりやなぁ!」「夏休みに大きい花火見たよ!」「プールでいっぱい遊んだよ」などなど、楽しかった話を伝え合う姿が見られました。子供たちの姿から充実した日々を窺うことができ、また、心身ともにぐんと成長したように感じます。

小学校の夏休み作品展を見にいきました☆ 子供たちの目はキラキラ、宝物を見つけたようなお顔の子供たちでした!
いよいよ1学期終業式の日がやってきました…
終業式 静かに園長先生の話を聞いています
長い夏休み☆ ,゜.:。+゜いろんなことにチャレンジすること 家のお手伝いや約束を決めて頑張ること お出かけやレジャー、花火などの際に怪我や事故にあわないよう気をつけてほしいこと 交通ルールを守ること…。
どうか、健康で楽しい夏休みを過ごして、また可愛く元気なお顔を見せてください!,゜.:。+゜
園長先生からの話、よく聞いていました。
元気いっぱい過ごした1学期。

みんなでありがとうの気持ちをこめてお掃除です☆ゆり・さくら組さんは、先週からきれいにお掃除。
すみれ組さんもとても上手にお掃除していました。
私達職員も、楽しい楽しい毎日でした。笑ったり泣いたり(^o^)びっくりすることもしばしば(>_<)☆
毎日が大賑わいの山口幼稚園。
明日からしばらく園が静まりかえると淋しくなります…。。。
保護者の皆様には、園教育にご理解ご協力いただき、本当にありがとうございました。
夏ならではのキラキラとした感動を体験できますように!