五重塔、金堂、講堂、夢殿、宝物殿、教科書に出てくる建物ばかりでした。
宝物殿では、玉虫厨子や百済観音など、たくさんの国宝を見学しました。
紅葉も綺麗です。

おはようございます。
午前7時に6年生が修学旅行に向けて学校を出発しました。
今年度は、数年ぶりに奈良県、京都府への修学旅行となります。
子供たちの活動の様子は、砂山小学校のホームページに随時アップしていきますので、お時間のある時に是非ご覧ください。

退所式です。
昨日のフォトOLの表彰式を改めてしてくださいました。
スナカダチーム、がんばりました。
2日間お世話になった国際交流センターの先生方に俺を伝えました。
「ありがとうございました」

加太合宿最後の活動で、みんなで増え鬼とケイドロを行いました。
元気いっぱい楽しむことができました。

昼食が始まりました。
唐揚げ、ウインナー、グラタン、子供たちが好きなメニューです。
美味しくいただきます。

加太合宿の思い出がつまったステキなフォトフレームが完成しました。
加太合宿の思い出として、大切に使ってほしいと思います。

2日目午前中の活動、フォトフレーム作りが始まりました。
どのような作品が出来上がるのか楽しみです。

掃除の時間です。
「来た時よりも美しく」
お世話になった感謝の気持ちを込めて、丁寧に取り組んでいます。
館内の宿泊棟や玄関ロビー、外周りやグラウンドの清掃活動を行いました。
