和歌山市立 砂山小学校

~2学期終業式~

12月24日(火)に、2学期の終業式を行いました。

学校長から、子供たちが2学期に頑張ったことや、今年1年を漢字一字に表しながら話をしました。

児童会の子供たちからは、冬休みの生活で気をつけてほしいことについて、映像を用いて発表しました。

保護者の皆様、学校を支えてくださった地域の皆様、2学期も大変お世話になりました。

 

~孤独・孤立相談ダイヤルについて~

令和6年12月25日(水)から令和7年1月4日(土)までの期間において、「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」及び「チャット相談」「メール相談」が実施されます。

孤独・孤立相談ダイヤルについて(チラシ)

孤独・孤立対策ウェブサイト「あなたはひとりじゃない」
URL :https://notalone-cas.go.jp/toitsu/

~ありがとう集会~

11月26日(火)の2時間目に、体育館でありがとう集会を行いました。

日頃からお世話になっている地域の方々に来校いただきました。

家庭科のミシンボランティアをやってくださった婦人会の方々、学習ボランティアの方々、いつも登下校を見守ってくれている交通指導連絡会の方々、子供たち地域の安全のために働いてくれている警察官の方々など、地域の方々に感謝の気持ちを込めて、歌や合奏の披露や、首飾りのプレゼントをお渡ししました。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

~さつまいもを収穫しました~

9月19日(木)に、4月に植えたさつまいもの収穫をしました。これまで地域の方々が、水をやったり、雑草を抜いたりと、大変お世話をしてくださっていました。

収穫では、大きなさつまいもをとることができて、子供たちのうれしそうな声が響き渡りました。

お世話してくださった地域の方々、本当にありがとうございました。

6年生修学旅行㉟【最終】

6年生が修学旅行から無事に帰ってきました。

子供たちはこの充実した2日間で、たくさんの思い出ができたことと思います。

先ほど、さようならをしました。

6年生の保護者の皆様には、ご協力いただき、ありがとうございました。

6年生修学旅行㉖

ししゅう館で、おたべ作りにチャレンジしました。

みんな楽しそうに一生懸命作っていました。

世界にたった一つだけの「手作りおたべ」です。

お土産にします。

修学旅行の思い出話をしながら家族で楽しくおいしく食べてくださいね。

このページのトップに戻る