
高学年になると、スピード感が増し、リレーなどもとても迫力がありました。また、組体
操では大技を次々と決め、力を合わせた演技に会場から大きな拍手が起こりました。

3年生は初めてのリレー。バトンタッチも上手でした。3・4年生のダンスは『イロトリドリ』子どもたちはとても楽しそうに踊っていました。

29日(日)雲ひとつない秋晴れのもと、運動会が始まりました。1年生は小学校初めての運動会。な
かでも、1・2年生のダンス『にんじゃり ばん ばん』はとても可愛く、好評でした。

5年生は育てたかぼちゃを使ってケーキ作りに挑戦しました。蒸し器や炊飯器を使ってケーキを作りました。とてもおいしくできあがりました。作り方はここをクリックしてください。


玄関を入った廊下に、いつも保健関係の掲示をしています。今月は清涼飲料水に入っている糖分を角砂糖の個数で表したものです。子どもたちも熱心に見ています。ふだん何気なく飲んでいるジュース類に、たくさんの糖分が入っているのに驚きました。気をつけたいです。