和歌山市立 新南小学校 ❀❀❀❀❀❀❀ Shinnan Elementary School

雪遊び

 今日は夜半から雪が降り積もり、運動場も一面銀世界。大休憩、子どもたちは待ちかねたように中庭に飛び出してきました。雪だるまをつくったり、雪玉を投げ合ったりと大はしゃぎ。学校でこれだけの雪遊びができたのは何年ぶりでしょうか。貴重な一日でした。

黒潮太鼓(4年)

 4年生は今年も黒潮躍虎太鼓保存会の宇治田先生のもと、猛練習した成果を、13日(木)参観日に保護者の方に披露しました。今年は教えていただいた基本の型に、自分たちで考えたリズムを入れたり、パートをチェンジしたりと、少しばかりアレンジしました。卒業を祝う集会では全校児童の前でも披露します。

読み聞かせ

 5日(水)県立図書館の職員の方に読み聞かせをしていただきました。2年・4年の子どもたちに、大判の本や紙芝居を使って、楽しいお話を聞かせてくれました。また、午後は図書委員会の子どもに、図書の整理の仕方や、傷んだ本の修理方法を教えてくれました。

和菓子教室

 2/1(土)恒例の「親子和菓子教室」が開かれ、23組の親子が参加しました。講師先生は紫香庵の須賀良知先生。今年は早春をイメージして、桜餅、おたふくやハートの上用まんじゅうを作りました。子どもたちは熱心に先生のお話を聞き、和菓子作りに挑戦。おいしそうなお菓子ができあがりました。

梅の花

  校庭の梅の木がつぼみ始めたかと思っていたら、いつの間にか花を咲かせていました。ここ数日の暖かさにつられて、あわてて花を咲かせたような感があります。1月ももう終わり。2月になると、学校はそろそろ卒業モードに入ってきます。

このページのトップに戻る