7月24日(日)にPTA主催の「新南まつり」を開催しました。各学年の保護者の方などが準備したバザー、アトラクションと模擬店がたくさん出ました。今年は、 続きを読む> “子どもたちが安心して楽しめる日ーPTA新南まつり”
浮かんで待つのが鉄則ー着衣水泳教室
毎年恒例の着衣水泳教室をこどもセンター主催で実施しました。服などにできるだけ空気を入れて膨らませ、浮いて救助を待つのが一番いいみたいです。 続きを読む> “浮かんで待つのが鉄則ー着衣水泳教室”
星に願いをー七夕集会
毎年恒例の七夕集会を今年も開催しました。一人一人の願いを書いた笹飾りを飾った体育館で七夕の歌を歌った後、各クラスの願い事を発表していきました。その後、 続きを読む> “星に願いをー七夕集会”
友達の考えに耳を傾け自分を表現するー国語の研究授業
1学期末も校内では国語の研究授業に取り組んでいます。3年生も6年生も友達の考えを聞きつつ、自分の考えをまとめてしっかり発表しようとしていました。6年生は 続きを読む> “友達の考えに耳を傾け自分を表現するー国語の研究授業”
私にもできました!ー親子フラワーアレンジメント教室
6月の子どもセンターは「フラワーアレンジメント教室」でした。最初に器に合わせてスポンジを削っていきます。小さい子には、これが一番難しかったかも 続きを読む> “私にもできました!ー親子フラワーアレンジメント教室”