1年生にとって初めての研究授業でした「ゆうやけ」というキツネが主人公のお話でキツネの気持ちを考えながら、お話を楽しみます。音読をしたあと、 続きを読む> “キツネの子になったつもりでー1年研究授業”
28年度全国学力テストの概要と今後の取組
物語の面白さはどこにー校内研究授業3年A組
運動会も終了して、国語の校内研究授業が再開しました。子ども達の言語力の向上に向けて全校で取り組みます。3年A組では「三年とうげ」の面白さを追求しました。物語の構造 続きを読む> “物語の面白さはどこにー校内研究授業3年A組”
みんなで協力してつくりあげるー運動会午後
運動会後半は、来年度入学予定の子供達のかけっこから演技が始まりました。最後の演技は、6年生の組体操です。安全を第一に、難度を追いかけずにヒップホップダンスやみんなの心を合わせたパフォーマンスで 続きを読む> “みんなで協力してつくりあげるー運動会午後”
ご声援ありがとうございましたー運動会午前
10月1日の運動会は、天候に恵まれ予定通りに実施することができました。子ども達は、日頃の練習の成果を遺憾無く発揮することができたことと思います。ご観覧の保護者や多くの方には、精一杯のご声援をいただ 続きを読む> “ご声援ありがとうございましたー運動会午前”