5年生は、10月26日(木)、27日(金)の2日間、伊都郡かつらぎ町にある紀北青少年の家で合宿を行いました。晴天に恵まれる中、自然がいっぱいの山の中での野外活動は、初めて経験することばかりで、子供達は互いに助け合い、のびのびと心ゆくまで活動を楽しんでいました。合宿で培った友達との絆をさらに強く育んでいってほしいです。
グリコピア神戸の見学
思い出がいっぱいできた修学旅行
認知症ってなんだろう?~認知症キッズサポーター講座から~
4年生は、いろいろな立場の人の気持ちがわかる人になろうというめあてのもと、さまざまな学習を重ねていますが、10月12日(木)3限に、市の地域包括支援センターの皆さんがゲスト・ティーチャーとして来校され、全員で「認知症」について学びました。認知症が進むと、目の前にいる人や自分が「どこ」にいるのかさえわからなくなり、とても不安な気持ちになります。そんなお年寄りの方にやさしく声をかけたり、手をかしたりできれば、お年寄りの方はどんなに安心できるでしょう。そんなことを全員が考えられたとても充実した時間でした。