
6月13日(水)梅雨の合間の青空の下、6年生がプール掃除に取り組んでくれました。まず、底にたまった大量の藻や枯葉をすくい上げたあと、底や側面をブラシで磨いたり、プールサイドの雑草を抜き、落ち葉を掃き集めたりと時間のかかる大変な作業でしたが、みんなのために一生懸命取り組んでくれました。掃除を終えたプールの底が、夏の日差しを浴びて、ひときわ白く輝いて見えました。6年生のおかげで、今年もプールの季節を迎えられます。本当にご苦労様でした。

1学期も折り返し点になる5月29日(火)、児童会主催によるショート集会『みんなともだち集会』を行いました。子供達は、少しどきどきしながらも、手作りの名刺を互いに交換し、他学年の児童との交流を楽しんでいました。これをきっかけに、新しいことにもどんどんチャレンジしてほしいです。

5月16日(水)、図書ボランティアにご応募くださった皆さんに、お手伝いいただく内容について理解していただくためにこのたび研修会を開きました。この日は、県立図書館の司書の方にお越しいただき、本の整理の仕方や傷んだ本の修理方法について、実習しながら教えていただきました。今後の活動に生かしたいと、皆さんとても熱心に受講されました。子供達の読書環境の充実のため、お手伝いいただけます方は、いつでも受け付けていますので奮ってご参加ください。