
6月14日(木)、読み聞かせグループ「おはなしころころ」のお二人が来校され、1、2年生の子供達は、わくわくしながら昔話の語りや絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど多彩なメニューで楽しませてもらい、絵本と語りの素敵な時間を過ごすことができました。会が始まる前、台の上に1本のロウソクがともされると、教室は一変し、「語りの空間」に。そんな不思議な雰囲気と上手な語りに、子供達は知らず知らずお話の世界に引き込まれ、最後まで目をそらさず聞き入っていました。

6月13日(水)梅雨の合間の青空の下、6年生がプール掃除に取り組んでくれました。まず、底にたまった大量の藻や枯葉をすくい上げたあと、底や側面をブラシで磨いたり、プールサイドの雑草を抜き、落ち葉を掃き集めたりと時間のかかる大変な作業でしたが、みんなのために一生懸命取り組んでくれました。掃除を終えたプールの底が、夏の日差しを浴びて、ひときわ白く輝いて見えました。6年生のおかげで、今年もプールの季節を迎えられます。本当にご苦労様でした。

1学期も折り返し点になる5月29日(火)、児童会主催によるショート集会『みんなともだち集会』を行いました。子供達は、少しどきどきしながらも、手作りの名刺を互いに交換し、他学年の児童との交流を楽しんでいました。これをきっかけに、新しいことにもどんどんチャレンジしてほしいです。