10月25日(木)26日(金)と5年生が加太少年自然の家に宿泊体験学習に行ってきました。1日目は、まずカレー作り。ご飯を炊く子と野菜を切る子に分かれました。自分たちで作ったカレーの味は最高で、何杯もおかわりする子がいました。午後は「スコアーOL」。加太の山中を走り回ってポイントの札をさがしました。夕べの集いでは淡路島に沈む夕日をみんなで眺めました。夜は山中きもだめし。山に登る前から泣き出す子が続出。でも、グループで励まし合いながら無事山を下りてきました。2日目はわんぱくアスレと冒険トリムで山中を駆け回り、その後体育館で「焼き板クラフト作り」。カラフルな絵の具を使って焼き板に思い思いの言葉や絵を描きました。秋晴れの好天にも恵まれ、友だちと協力することの大切さを学んだ、楽しい二日間でした。
華岡青洲の里見学(4年)
陸上競技大会
20日(土)和歌山大学グランドで、和歌山市の陸上競技大会が開かれました。本校から8人の選手が出場しました。選手たちは、毎日放課後練習した成果を出そうとがんばり、7位や8位に入ったものの、残念ながら6位入賞の表彰式に残れませんでした。5年生も多かったので、来年に期待したいです。