和歌山市立 新南小学校 ❀❀❀❀❀❀❀ Shinnan Elementary School

太陽で走る(4年)

 4年生が外で太陽電池をつかったソーラーカーを走らせています。今日は快晴の日で絶好のソーラー日和です。一斉にスタートさせて競走する子、坂道を登らせる子、どの子も楽しそうです。外から帰って、廊下を歩いている子に、教頭先生が「ここで走らせて」といじわるな(実は教育的な)要求をしていました。

なかよし集会

 31日(金)全校でなかよし集会が開かれました。
 音楽が鳴っている間に、相手を見つけ、自分で作った名刺を渡して交換します。子どもたちはもらった名刺を大事そうに眺めていました。この機会に知らない子とも仲良くなってほしいです。

水草の花

 観察池にアサザの花が咲き始めました。
 アサザは水面いっぱいに丸い葉を浮かべ、冬になると葉は枯れますが、また春に新しい葉がつきます。そして、5月から6月にかけて毎朝黄色いかわいい花を咲かせます。浮かんだ葉の間をメダカや金魚が元気に泳いでいます。
 

アゲハチョウ

 中庭に3年生の子が集まって、虫かごをのぞき込んでいます。中にはさなぎからかえったアゲハチョウが数匹。たまごから大切に世話をしてきたのが、やっと成虫にかえったようです。狭い虫かごから放たれたアゲハは元気に空へ飛んでいきます。「元気でなあ!」「家族と会えたらいいね」と子どもたちは、アゲハの飛んでいく空に向かって声をかけていました。

やわらかいね!

 休み時間、中庭で3年生の女の子が体操をしながら遊んでいました。話しかけると、いろんな技を見せてくれました。どの子も体が柔らかいのにびっくりしました。将来このなかから、和歌山市の偉大な先輩、田中理恵選手に続く子が出てくるかも…

このページのトップに戻る