和歌山市立 新南小学校 ❀❀❀❀❀❀❀ Shinnan Elementary School

一緒に立ち幅跳び

体育の授業です。6年生は、1年生が立ち幅跳びをできるようにサポートしている場面。立ち幅跳びを始める前に、まずは1年生、6年生全員で準備体操。その後、2か所に分かれてマットを敷いての立ち幅跳びです。6年生は1年生をやさしくサポートしていました。

卒業を祝う集会で心ひとつに

3月1日(金)卒業を祝う集会が行われました。全員合唱『絆』に始まり、1年生の歌や6年生への御礼のメッセージ発表に続き、4年生は迫力満点の『黒潮太鼓』。勇壮な太鼓の演奏は、新たな門出に立つ6年生の心に勇気と力を吹き込んでくれました。みんなの祝福や励ましに応えようと6年生は、とっておきの特技を一人ずつ短い時間でしたが披露してくれました。キュービックの早業や毛筆、手話、ストリートダンス、グローブを背中に回してキャッチ、バクテンなどと実に多彩なパフォーマンスを次々と見せてくれて、他の学年の子供達は最後まで目が離せないといった様子でした。送る側と送られる側みんなの心が一つになったとても素晴らしい集会でした。参観いただいた保護者の皆様、有難うございました。

君もチャンピョンをめざせ!~新南チャレンジランキング大会~

12月11日(火)の午後、体育館や各教室を会場に『新南チャレンジランキング大会』が開催されました。今年で2回目となるこの行事、5,6年生の子供達が、自分たちでチャレンジ種目(遊びながら速さや巧みさを競うもの)をアイデア豊かに考え、それから手作りでブースを拵え、下の学年の子供達に挑戦してもらおうという催しです。下学年の子供達は、20種目もあるブースを巡りながら、お兄さん、お姉さんから思う存分楽しませてもらっていました。それにしても、5,6年生の豊かなアイデアと年下の子たちを温かく迎えてくれる優しい振る舞いに、とても感心させられたひと時でした。

大ホールに響いた私達の歌声~市小学校音楽研究演奏大会から~

12月7日(金)、市民会館大ホールで『第69回市小学校音楽研究演奏大会』が開かれ、本校5、6年生が合同で出場しました。市内の参加校28校のうち11番目に舞台に立った子供達は、やや緊張しながらも、『風になる』の曲を心を合わせて歌うと、明るくのびのびとした歌声がホールに響きわたり、いつも以上に元気な声が出ていました。小学校生活のいい思い出の1コマとなりました。

このページのトップに戻る