4月20日(金)、入学したばかりの1年生を全校児童が温かく迎え、これから一緒に仲良く遊び、楽しい学校生活が送れるようにという願いのもと、児童会主催による「はじめまして よろしく集会」が開催されました。1年生は、一人ずつ名前と好きな食べ物や動物、遊びなどを発表し、さらに「ドキドキドン」の歌を振付を入れながら元気いっぱい歌ってくれました。どの子も物おじせずすごく元気な声を聞かせてくれて、「1年生の力ってすごいな」と思わず感心させられました。お兄さん、お姉さんからは、トトロの「さんぽ」の歌のプレゼントが贈られ、体育館中に元気な声が響き渡りました。短い時間でしたが、かわいらしい1年生を見つめるみんなの心が自然と優しく柔らかくなる素敵な集会でした。
カテゴリー: 2年生
6年生、今までありがとう!~卒業を祝う集会から~
おもちゃランドへレッツゴー!
さあ、君もチャンピョンをめざせ!~新南チャレンジランキング大会~
いっぱいの感謝をこめて~感謝と実りの集会~
12月8日(金)の朝、体育館において『感謝と実りの集会』を開催しました。日頃お世話になっている地域の代表の方々をお招きし、子供達が心をこめて感謝のメッセージを書いたカードや手作りのプレゼントをお渡ししました。その後、1年生は『くじらぐも』の音読劇を、4年生は『やってみよう』などの合唱のほか合奏、それに社会見学で学習した和歌山の魅力や見どころをとても分かり易く上手に発表してくれました。6年生は、日頃言えない家族や周りの人々への感謝の言葉を一人ずつ舞台で語り始めると、心に迫るものがあり、後ろで聴かれていた大勢の保護者の方々もきっと感慨ひとしおの思いで聴かれていたことでしょう。そんなドラマティックな発表でした。『千本桜』の合奏も、さすが6年生、迫力満点でした。