和歌山市立 新南小学校 ❀❀❀❀❀❀❀ Shinnan Elementary School

元気いっぱいの「はじめまして よろしく集会」

4月20日(金)、入学したばかりの1年生を全校児童が温かく迎え、これから一緒に仲良く遊び、楽しい学校生活が送れるようにという願いのもと、児童会主催による「はじめまして よろしく集会」が開催されました。1年生は、一人ずつ名前と好きな食べ物や動物、遊びなどを発表し、さらに「ドキドキドン」の歌を振付を入れながら元気いっぱい歌ってくれました。どの子も物おじせずすごく元気な声を聞かせてくれて、「1年生の力ってすごいな」と思わず感心させられました。お兄さん、お姉さんからは、トトロの「さんぽ」の歌のプレゼントが贈られ、体育館中に元気な声が響き渡りました。短い時間でしたが、かわいらしい1年生を見つめるみんなの心が自然と優しく柔らかくなる素敵な集会でした。

6年生、今までありがとう!~卒業を祝う集会から~

3月2日(金)、大勢の保護者・地域の方々に参観いただく中、『卒業を祝う集会』を開催しました。1~5年生の子供達は、今までお世話になった6年生への感謝の気持ちと更なる活躍を祈る期待を込めて、心のこもった歌や力強いメッセージ、それに美しい合奏に和太鼓演奏と各学年ならではの素晴らしい演目を披露。それに応えて6年生は、一人一人が得意なこと、とっておきの一芸を本邦初公開。一輪車、ダンス、アニメの描画、手品、棒登り、点茶、走り高跳び等々、実に多彩なパフォーマンスの連続が会場を大いに沸かせてくれました。6年生と在校生みんなの心が一つになった素晴らしい集会でした。

おもちゃランドへレッツゴー!

12月21日(木)の午後、2年生の子供達が考案し、手作りでこしらえた「おもちゃ」で、1年生に楽しんでもらおうという催しが体育館で行われました。「射的ゲーム」や「わなげ」、「ガチャガチャ」「さかなつり」「けん玉」「ボーリング」などさまざまな遊びのコーナーが設けられ、中では、1年生を呼び込むかわいい掛け声が上がっていました。手作りの「おもちゃランド」の魅力に、1年生はみな大喜びでした。2年生、ありがとうございました。

さあ、君もチャンピョンをめざせ!~新南チャレンジランキング大会~

12月5日(火)の午後、中庭や体育館のほか、一部の教室を使って、『新南チャレンジランキング大会』が開催されました。これは、5,6年生の子供達が、計画から運営にいたるすべてを自分たちで行い、下の学年の子供達を招待して楽しんでもらおうという催しです。「伝説の青ザリガニをつりあげろ」や「カーリング」、「ピンポンでポンピン」など、ユニークな種目がそろい、どのコーナーも記録更新に挑む子供達の活気にあふれ、みな心ゆくまで楽しんでいました。

いっぱいの感謝をこめて~感謝と実りの集会~

12月8日(金)の朝、体育館において『感謝と実りの集会』を開催しました。日頃お世話になっている地域の代表の方々をお招きし、子供達が心をこめて感謝のメッセージを書いたカードや手作りのプレゼントをお渡ししました。その後、1年生は『くじらぐも』の音読劇を、4年生は『やってみよう』などの合唱のほか合奏、それに社会見学で学習した和歌山の魅力や見どころをとても分かり易く上手に発表してくれました。6年生は、日頃言えない家族や周りの人々への感謝の言葉を一人ずつ舞台で語り始めると、心に迫るものがあり、後ろで聴かれていた大勢の保護者の方々もきっと感慨ひとしおの思いで聴かれていたことでしょう。そんなドラマティックな発表でした。『千本桜』の合奏も、さすが6年生、迫力満点でした。

このページのトップに戻る