
6日(火)、いつも下校の時に道で安全指導をしていただいている「青少年サポートチーム」の方々を招いて交流給食会を開きました。13人の方が参加してくださいました。はじめに、昔の話を聞き、そのあと子ども達手作りのおもちゃを使って一緒に遊んでもらいました。
給食の時間は、各グループに入っていただき、いろんなお話を聞きながら楽しく過ごしました。
サポートチームの皆さん、これからもよろしくお願いします。
新南小学校では、毎朝玄関であいさつ運動をしています。クラス単位で1週間交代であいさつします。この日は入学したての1年生が初めてのあいさつ運動をしました。みんなで声をそろえて「おはようございまーす」と大きな声であいさつすると、上級生も笑顔であいさつしてくれます。新南小学校にあいさつの輪がどんどんひろがっていってくれそうです。

6/8(金)シュッシュッ!シュッシュッ!今年も『歯の衛生週間』にちなんで、1・3・5年生児童が県歯科衛生士専門学校の学生さんによるブラッシング等の指導を受けました。これからも、教わった正しい歯みがきで、健康な歯と歯ぐきづくりを心がけていってくれることを願っています。