2年生は、JRの「旅育」事業に参加して、箕島駅まで特急列車で旅をしてきました。JR和歌山駅に近い本校の子どもたちも、普段は電車に乗ることは少ないようでワクワクしながら特急に乗り込みました。 続きを読む> “流れる車窓、快適な列車の旅_旅育2年生”
カテゴリー: 教育活動
子どもたちの意欲をひきだすために_体験を授業に
学ぶ気持ちを持続するには、自分でやってみる、自分の考えを語る、自分で本物を見る、自分の予想を立てて考えるなど学習に主体的に参加することが大切です。 続きを読む> “子どもたちの意欲をひきだすために_体験を授業に”
生きてはたらく言語力の育成を_研究授業3B2A
今年度も「生きてはたらく言語力の育成」をめざして、校内研究授業を始めました。国語の授業と言語力はすべての授業の基盤となります。各クラスで 続きを読む> “生きてはたらく言語力の育成を_研究授業3B2A”
熱中!室内ホッケー_5年体育
今、5年生は、体育で「室内ホッケー」をやっています。早い攻守の切り替えとスティックでボールを打つ楽しさで、試合中は全員プレーに熱中しています。 続きを読む> “熱中!室内ホッケー_5年体育”
言葉と本の世界へ_お話会1学期
今年度から、読み聞かせボランティア「おはなしころころ」さんにお願いして、読み聞かせ・語り聞かせの「お話会」を毎学期開くことになりました。いろいろな趣向を凝らしてお話をしてくれますので、 続きを読む> “言葉と本の世界へ_お話会1学期”