12月5日(火)の午後、中庭や体育館のほか、一部の教室を使って、『新南チャレンジランキング大会』が開催されました。これは、5,6年生の子供達が、計画から運営にいたるすべてを自分たちで行い、下の学年の子供達を招待して楽しんでもらおうという催しです。「伝説の青ザリガニをつりあげろ」や「カーリング」、「ピンポンでポンピン」など、ユニークな種目がそろい、どのコーナーも記録更新に挑む子供達の活気にあふれ、みな心ゆくまで楽しんでいました。
カテゴリー: 学校行事
いっぱいの感謝をこめて~感謝と実りの集会~
12月8日(金)の朝、体育館において『感謝と実りの集会』を開催しました。日頃お世話になっている地域の代表の方々をお招きし、子供達が心をこめて感謝のメッセージを書いたカードや手作りのプレゼントをお渡ししました。その後、1年生は『くじらぐも』の音読劇を、4年生は『やってみよう』などの合唱のほか合奏、それに社会見学で学習した和歌山の魅力や見どころをとても分かり易く上手に発表してくれました。6年生は、日頃言えない家族や周りの人々への感謝の言葉を一人ずつ舞台で語り始めると、心に迫るものがあり、後ろで聴かれていた大勢の保護者の方々もきっと感慨ひとしおの思いで聴かれていたことでしょう。そんなドラマティックな発表でした。『千本桜』の合奏も、さすが6年生、迫力満点でした。