和歌山市立 新南小学校 ❀❀❀❀❀❀❀ Shinnan Elementary School

君もチャンピョンをめざせ!~新南チャレンジランキング大会~

12月11日(火)の午後、体育館や各教室を会場に『新南チャレンジランキング大会』が開催されました。今年で2回目となるこの行事、5,6年生の子供達が、自分たちでチャレンジ種目(遊びながら速さや巧みさを競うもの)をアイデア豊かに考え、それから手作りでブースを拵え、下の学年の子供達に挑戦してもらおうという催しです。下学年の子供達は、20種目もあるブースを巡りながら、お兄さん、お姉さんから思う存分楽しませてもらっていました。それにしても、5,6年生の豊かなアイデアと年下の子たちを温かく迎えてくれる優しい振る舞いに、とても感心させられたひと時でした。

日頃の感謝をこめて~感謝と実りの集会から~

12月6日(木)、『感謝と実りの集会』を開きました。日頃子供達の通学の安全を見守ってくださっている14名の地域の皆様をお迎えし、子供達から感謝のメッセージを書いたカードや手作りのプレゼントをお渡ししました。その後、2年生、3年生は、これまで身に付けた学習の成果を、歌や楽しいパフォーマンスを織り交ぜながら明るく元気に発表してくれました。5年生は趣向を変えて、さまざまな「昭和の遊び」を実演してくれ、地域の皆様も懐かしそうに見てくださっていました。また、来年2月14日に、本校は創立90周年を迎えることについて、中尾年男連合自治会長様からお話くださり、伝統ある本校をよりよい学校にしてくださいと励ましのお言葉をいただきました。みんなの心に響くいい集会でした。

子ども同士の関わり合いを通して~国語教育研究発表会から~

11月21日(水)午後、1年A組、4年B組、5年B組の3クラスで、国語の研究授業を行いました。他校から来られた大勢の先生方に囲まれる中、少し緊張しながらも、子供達は自分の考えをしっかり発表し、それをお互いに聞き合いながら、楽しく学びを深めていました。課題はまだまだありますが、子供達に言葉の力が確かに育ってきている、そんな手ごたえの感じられる研究発表会でした。

友情をたしかめ深めた紀北合宿

5年生は、10月25日(木)、26日(金)の2日間、伊都郡かつらぎ町の「紀北青少年の家」で合宿を行いました。晴天に恵まれる中、自然がいっぱいの山の中での活動は日頃経験できないことばかり。子供達は、互いに助け合い、友達と心通わせながら思う存分活動し楽しみました。合宿で深めた友達との絆を、ぜひこれからの生活で生かしてほしいです。

思い出がいっぱいできた修学旅行

10月15日(月)、16日(火)の2日間、6年生は修学旅行に行ってきました。我が国が誇る京都や奈良の世界遺産や歴史的建造物をいくつも巡り、歴史と文化の奥深さと美しさを肌で感じることができました。そのほか、清水焼の絵付け体験や映画村のお化け屋敷に挑戦したり、夜は旅館で時の経つのも忘れるほど友達と楽しい時間を過ごしたりと、最高の思い出がいっぱいできた2日間でした。

このページのトップに戻る