
いよいよ2学期が始まりました。9/4(火)5(水)の2日間、夏休み中に作った子ども達の作品が体育館に展示されました。工作・絵・手芸・自由研究等、どれも力作揃いで、子ども達は他の学年の作品を熱心に見入っていました。また、この2日間は体育館を開放して、保護者の方にも自由に見ていただきました。
8/9(木)10日間にわたる水泳特別教室が終了しました。4~6年生、約40人が参加しました。はじめ10mほどしか泳げなかった子も、練習を重ねるうちにほとんどの子が25m泳げるようになりました。また、25m泳いだ子はさらに50m以上に挑戦したり、平泳ぎやほかの泳法に挑戦したりと、とても充実した10日間でした。

7/6(金)中国の東北師範大附属小学校の友だち71人が新南小学校を訪問してくれました。この日は七夕集会の日で、一緒に集会に参加してくれました。まず、1年生がつくったかわいい首飾りをプレゼントしました。クラスの願い事の発表では、5人の友だちが中国語で書いた短冊を持って願い事を発表してくれました。その後、七夕の話を聞いたり、音楽やダンスの発表を見せ合ったりしました。集会が終わってから、運動場で6年生と一緒に長縄をして交流しました。

5/21(月)朝から校庭に集まって、日食の観察をしました。この日は、雲もほとんどなく、太陽が月の影で満ち欠けする様子を手作りの観測メガネではっきり見ることができました。金環日食の時だけ、雲に隠れてしまったのは残念でしたが、雲の間から見えたときには、歓声と拍手が起こりました。

5/18(金)天候もよく、涼しい風が吹き、絶好の遠足日和となりました。1・6年生は一緒に和歌山城公園へ、2・3年生は四季の郷公園、4年生はみさき公園へと出かけ、楽しい一日を過ごしました。