12月12日に「感謝と実りの集会」を開きました。子どもたちの安全な登下校のために雨の日も風の日も見守ってくださっている「交通指導員さん、 続きを読む> “いつもありがとうございます_感謝と実りの集会”
カテゴリー: 学校行事
みてみて集会_クラブ紹介
11月7日のショート集会では「みてみて集会」としてクラブの発表会をしました。「一輪車、ながなわ」クラブは一輪車の集団演技とダブルダッチ、「よさこい」クラブは 続きを読む> “みてみて集会_クラブ紹介”
たくさんの参観者に見つめられ_国語研究大会
11月14日(金)に和歌山県小学校国語教育研究大会が本校で開催されました。県下から160名以上の参加者を得て公開授業と講演会を行いました。廊下まであふれた参観者の前で
国語教育の研究大会を開催_公開授業と講演
11月14日(金)に本校が「和歌山県小学校国語教育研究大会」の会場となって、公開授業と講演会を開催します。公開授業は、1年A組、4年B組、6年A組です。講演は、文科省から水戸部 修治 先生をお迎えします。
ぜひ、国語教育に関心をもたれている多くの教員の方に出席していただきたいと思います。よろしくお願いします。
なお、当日は、運動場が駐車場となります。自動車等でご来校の皆様は、安全のため職員の指示にしたがって東門(国体道路沿い)から進入してください。
組体操の一部動画_期間限定
5,6年生の組体操で一番歓声があがった、「人間起こし」と「7段ピラミッド」の動画を期間限定で公開します。子どもたちのがんばりを褒めてあげてください。