
毎週水曜日、放送委員会が出してくれる「新南クイズ」に今全校が盛り上がっています。
クイズを3問出し、クラスに配られた解答用紙にみんなで答えを考え、職員室にある箱(写真)に入れます。
放送委員さんは次の週に全問正解したクラスを発表します。
クイズが始まると、子どもたちは耳を澄まして問題を聞きます。また、全問正解のクラスが発表されると、大きな歓声があがります。

校庭の東側のへいに沿って、スイセンの花が咲いています。
花言葉は「飾らない心」「素朴」だそうです。そのとおり、校庭の隅にひっそりと咲いています。
これから暖かくなれば、いろんな花が咲いてきそうです。楽しみです。

職員室前廊下に「3学期学校美術展」に出展する作品を仮展示しました。紙や木、ねんどを使って、アイデアいっぱいの楽しい作品が並びました。
3学期の美術展は工作部門です。26日(土)27日(日)に市民会館(展示室・市民ホール)にて展示されます。
大きさによって、全員の作品を出せない学年もありますが、お時間があれば、ぜひ足を運んで見てやってください。

梅一輪 一輪ほどの 暖かさ
(服部嵐雪)
正門の紅梅がつぼみはじめたと思ったら、一つ二つと花が咲きかけているのを見つけました。
今日は雲ひとつない青空で、陽ざしもやわらかく、暖かい一日でした。
まだまだ厳しい寒さが続くと思いますが、春のあしおとが静かに近づいているように感じました。