和歌山市立 新南小学校 ❀❀❀❀❀❀❀ Shinnan Elementary School

親子料理教室『ホットプレートでパエリア』

                 

                 

今回も辻調理師専門学校の先生をお招きして親子料理教室を開催しました。料理名は、『ホットプレートでパエリア』です。これは、皆さんご存知のスペインの米料理パエリアです。このパエリアをホットプレートで作ってみました。調理を始めると、お肉の香ばしい香りが広がり始めました。

恒例 親子もちつき大会

12月7日(土)、子どもセンター主催による恒例の「親子もちつき大会」を行いました。楽しみにしていた子供たちや保護者・地域の方、大勢の参加数となりまた。もちつき体験コーナーで、子供たちは、もちつきの体験をしました。よろめきながら杵を振り上げ、臼のもちめがけ、力いっぱいもちをついていました。体育館のフロアでは、民生委員・児童委員の方々が、ぜんざいを作ってくださり、参加した子供たちや保護者・地域の皆さんは、ぜんざいをおいしくいただきました。

親子洋菓子教室『パンプキンタルト』

 

今年度も講師にケーキ店「プチタプチ」のシェフパティシエをお招きして、親子洋菓子教室を開催しました。今回はハロウィンの飾りがかわいい『パンプキンタルト』です。調理時間1時間30分ぐらいで仕上がりました。できあがりは、ふわっとして、おいしそうですよ。

工作教室~木製キューブパズルを作ったよ~

今回の工作教室では、木製のキューブブロックをボンドでくっつけて、パズルのパーツを作り、頭を使ってキューブパズルを完成させます。まず、最初の作業は、キューブブロック一つ一つを紙やすりで削り、表面を滑らかしていきます。その作業が終わったら、キューブブロックをくっつけて、パーツをいくつか作っていきます。さて、どんなパーツからなるキューブパズルが出来上がるでしょうか。

親子ドッジボール大会~激しいバトル~

まず、親子入り混じっての学年対抗戦3試合をそれぞれAB2コートに分かれて行ったあと、次は子供チームVS大人(お父さん、お母さん)チームによる対戦を2試合行いました。大人チームが勝つと予想していましたが、結果は2試合とも子供チームが勝ちました。大人チームのお父さん、お母さんはかなり真剣に戦っていましたが、それでも子供たちの攻撃には適いませんでした。子供たちは、なかなか強かった。対戦終了後、お互いの健闘を称え、全員拍手をして親子ドッジボール大会を終了しました。

このページのトップに戻る