和歌山市立 新南小学校 ❀❀❀❀❀❀❀ Shinnan Elementary School

よくあるお問い合わせ

1.制服・制帽はありますか?

制服・制帽等はありません。教育の場にふさわしい質素で活動的な服装で登校させてください。特に靴は、そのまま運動場での体育でも使用しますので、走ったり跳んだりできる軽快なものにしてください。(ハイカットやブーツ、サンダルやクロックスなどは避けてください。雨天時の雨靴を除く)

校内では、指定の名札を左胸につけていただきます。名札は、下校時に外して教室に保管します。また、上靴、体育館シューズ、体操服などはきまりに準じていただきます。

2.名札はどこで購入しますか?

名札は、校内の職員室で販売しています。1個60円です。名札購入時のみ児童に現金を持たせて登校させてかまいません。担任に申し出るか、直接、職員室で教職員に声をかけて購入してください。

3.校内用の上ぐつはどのようなものを使いますか?

校内用の上靴には、上履き用バレーシューズと体育館用バレーシューズの2足が必要です。お近くのスーパーや靴屋、文具屋さんなどで小学校用の白いバレーシューズを購入してください。転校生の方は、以前の学校で使っていたものをそのまま使い、買い換えの際に本校用のバレーシューズにしてください。また、屋内体育館用の体育館シューズも別途用意してください。白地でつま先部分が赤いゴムになっているものです。上履き用のバレーシューズのつま先部分を油性ペンなどで赤く塗ったもので代替してもよいです。

4.体育の服装はどのようなものを使いますか?

体育の服装は、男女とも「白色半袖シャツ、紺色短パン(ジャージ生地)」です。帽子は、赤白帽子。転入生は、身体の成長により買い換えるまで以前の学校の服装を使用してもよいです。冬季には、長袖、長ズボンを着用することができます。ただし、体操をするのにふさわしい動きやすいものにしてください。詳しくは、10月に文書によってお知らせします。

5.水着はどのようなものを使いますか?

水着は、紺または黒色の水泳の練習にふさわしいものに布で名札を縫いつけて使用します。スイムキャップは、白の水泳帽に布で名札を縫いつけて使用します。それぞれの詳しいことは、6月のプール開き前に文書によってお知らせします。

6.バレーシューズや体操服などの収納袋は、いくついるか、どんな大きさにすればよいか?

以下の5枚の袋は必ず用意してください。(1)体操服入れ、(2)バレーシューズ入れ(上靴用)、(3)バレーシューズ入れ(体育館シューズ用)、(4)給食セット入れ、(5)歯みがきセット入れ。<大きさの規格については袋づくりのお願いをご覧ください>

7.上ぐつ、体操服等への名前の記入方法は?

バレーシューズ(上靴、体育館シューズ)には、両足のつま先の部分に油性ペンで学年とクラス、氏名を記入してください。また、それぞれの踵には、姓を記入してください。体操服の名札として、上着は左胸に横6㎝・縦10㎝の布を、短パンは左前部に横4㎝・縦6㎝の布を縫いつけてください。それには油性ペンで学年・クラスと氏名を縦書きで記入してください。鉛筆、字消し、パス、定規等の文房具や衣服、持ち物には全て氏名を記入してください。<名前の記入と書き方のお願い>

8.「いすポケット」って何ですか?

「いすポケット」とは、児童用のいすの背もたれ部分に掛ける物入れです。ここには、ハサミやパス、色鉛筆、のり、色紙、ランチョンマットなどを入れま す。布地はキルトにすると丈夫です。下段ポケットの中央部は、マジックテープとつけたり、ゴムを入れたりして開閉を容易にしておくと便利です。
<いすポケットの寸法図>

9.学童保育は行っていますか?

学童保育として和歌山市が運営する「若竹学級」があります。学校とは別組織となりますので、詳しいことは本校「若竹学級」TEL 073-425-8038、または、和歌山市の青少年課(TEL 073-435-1235にお問い合わせください。

10.転校(転入)の手続きの仕方は?

他校から、本校に転校する場合は、通学していた学校が発行する「在学証明書及び教科用図書給与証明書」が必要です。この2つの書類をお持ちのうえ、教育委員会学校教育課TEL 073-435-1139で手続きをして学校の入学指定を受けてください。その後、本校にお越しください。なお、事前に連絡をしていただくと本校での事務手続きがスピーディーにすすみます。

11.教科書はいつごろまでに入手できますか?

教科用図書給与証明書を本校で受け取り次第、すぐに和歌山市で必要な教科書を発注します。以前に在籍した学校で使用していたものと同じ教科書は、そのまま使用していただきます。通常、数日で発給させていただきます。ただし、教科書販売店の在庫等の関係でこれより遅れる場合もあります。その場合、授業に支障のないように担任の方で配慮させていただきます。

12.転校(転出)手続きの仕方は?

本校から他校へ転校する場合は、まず、担任に申し出て、「1.在学証明書及び2.教科用図書給与証明書」を発行してもらって下さい。なお、転学される場合はその旨をなるべく早く担任にお知らせください。その後、市内転居の場合は、市民課などの窓口で住民異動の届出をし、「3.入学指定書」をもらってください。1、2、3の書類を持って転校先の学校へ行ってください。市外転居の場合は、1、2の書類を持って、新しい住所で転入手続きを済ませ、転入先の教育委員会の指定を受けてください。詳しくは、教育委員会学校教育課TEL 073-435-1139にお問い合わせ下さい。

13.教科書をなくしたのですが、どこで購入すればよいでしょうか?

教科書をなくした場合は、まず、担任にご相談ください。どうしても見つからない場合は、実費で購入することができます。

 

このページのトップに戻る