音楽の時間にみんなで「アイアイ」を歌っていました。
楽しそうにニコニコと笑顔で歌っていました。
カテゴリー: 教育活動
卒業のお祝い飾り
校内の廊下に設置しているすべての掲示板が、卒業のお祝い飾りで満たされています。
各学年の子ども達が工夫し、ありがとうの気持ちを込めた飾りです。
【6年】卒業証書授与式のご案内
すでにご案内したとおり、令和6年度卒業証書授与式を挙行いたします。
1 日時:令和7年(2025年)3月17日(月)午前九時より
2 場所:三田小学校体育館
- 感染症拡大に配慮し、卒業生とその保護者最大2名までの参加とさせていただきます。
- 開式は午前九時になっていますが、開式15分前(8時45分)にはご入場のうえ、保護者席(一組は後方向かって右側、二組は後方左側)にお着きください。
- 上履きと下靴を入れる袋をご持参いただき、下靴はお席までお持ちいただきますようお願いいたします。
- 自動車でのお越しはご遠慮ください。竈山神社の駐車場にはくれぐれも駐車されませんようお願いいたします。
- 式場ではフラッシュによる写真撮影はご遠慮ください。また、通路に三脚を設置しての撮影もご遠慮ください。
【6年】テストを終えた隙間時間に
テストを受け、早めに終わった子は時間を無駄にせず、クロームブックを開いて課題に取り組んだり、タイピング練習したりして時間を使っていました。
タイピングは練習を重ねることで素速く打てるようになってきています。
【5年】式場づくり
卒業式場を整え直してくれました。シートを引き直し、いすを並べ直してくれます。
一生懸命作業してくれる姿は本当に素敵ですね。ありがとうございます。
【4年】算数「直方体と立方体」
算数の時間に学習した「直方体と立方体」の内容が分かっているか確かめるプリントを行っていました。
【6年・1年・2年・3年】お別れ会
3月14日(金)、6年生と1~3年生のお別れ会でした。
卒業式には1~3年生が参加しないので、最後のお別れでした。
贈る言葉と歌で感謝の気持ちを伝え合いました。
【6年】卒業式前の最後の下校
6年生にとって、卒業式前の最後下校でした。
各教室の前を歩き、全校に拍手で送られながら下校していきました。
一生懸命頑張ってくれた6年生、ありがとうございました。
【2年】6年生とのお別れ式の歌の練習
6年生と最後のお別れの式で、6年生に贈る歌の練習をしていました。
ありがとうの気持ち、心をこめて歌おうとしています。
【6年】最後の小学校給食
6年生にとって最後の小学校での給食でした。
楽しく会話しながら、思い出に浸りながらの給食でした。