テスト問題を書画カメラで大写しして提示しながら学び直しをしていました。
文章の読み方、ポイントの説明を受けながら学んでいました。
カテゴリー: 教育活動
【3年】国語「サーカスのライオン」
国語の時間に「サーカスのライオン」を元に考えを深めています。
前時の学習を元に、考えを出し合っていました。
前時の板書を撮影したものを大型モニターにうつし、考えを深めています。
【5年】食堂にて朝食
朝の片付けが終わり、食堂で朝食をとりました。
寝不足でまだ眠い子、朝から元気でイキイキしている子などいろいろですが、みんなで朝食をいただきました。
ご飯、お味噌汁、タチウオの塩焼き、卵焼き、ひじきの煮物、コールスローサラダ、トマト、金山寺味噌、味付け海苔です。
【1年】給食の配膳
先日、「給食を準備しているところも見たい。」とリクエストがありましたので、写真で紹介します。
もう慣れたもので、テキパキとこなしてくれています。
【5年】リーダー会議
ミーティングルームでリーダー会議を行いました。
本日の振り返りや明日の予定、注意事項などをリーダーに伝えました。
リーダーからの質問も受け、より良き活動になるよう考えていきました。
この後、部屋に戻って班員に伝達していきます。
【5年】食後の片付け
食事を終えてから、調理で使ったライスクッカーやお鍋などを洗って片付けます。
みんな一生懸命洗って磨いています。
【5年】自分たちで作った食事
野外炊飯で作ったカレーライスをみんなで食べました。
【3年】ダンス「ドリームゴーラウンド~夢は続く~」
雲一つなく秋晴れの爽やかな日、少し暑いくらいでしたが、絶好の日和の中、運動会を開催しました。
多くの方が子供達の頑張りを見てくださり、大きな拍手と声援をいただきました。
3年生のダンスの様子を写真で紹介します。
【4年】リレー「はじめてのリレー」
雲一つなく秋晴れの爽やかな日、少し暑いくらいでしたが、絶好の日和の中、運動会を開催しました。
多くの方が子供達の頑張りを見てくださり、大きな拍手と声援をいただきました。
4年生のリレーの様子を写真で紹介します。
【委員会】給食委員会からのお知らせ
給食委員さんが、給食だよりを使ってお知らせを伝えていました。
成長に必要な栄養の話をしながら、食の大切さをアピールしていました。