2年生の廊下ギャラリーが更新されましたので写真で紹介します。
画用紙を切り貼りして、自分が描いた世界を表現しています。
カテゴリー: 教育活動
【5年】心の健康観察
毎朝、L-Gateを立ち上げて、心の健康観察を行っています。
心の状態をイラストアイコンで選択することで、自分の状態を記録していきます。
【3年】理科「磁石の不思議」
理科の時間に「磁石の不思議」の学習をしています。
磁石につくもの、つかないものを予想して発表していました。
【1年】廊下ギャラリー
1年生の廊下ギャラリーが更新されましたので写真で紹介します。
冬休み中の絵日記です。
初詣や帰省したこと、お正月での遊びなど、楽しかった思い出が綴られています。
【委員会】保健委員会の月目標
保健委員会の子ども達が、朝の会の時間に各教室を回って1月の目標を伝えに行っていました。
1月の保健目標は、「かぜやインフルエンザを予防しよう」です。
免疫力を高めて、病原菌やウイルスに負けない体で過ごしたいですね。
【5年】家庭科「調理実習の役割分担」
家庭科の時間に調理実習をする予定です。
みそ汁を作るときにの役割分担を班でしていました。
役割分担だけでも楽しそうに行っていました。
【3年】国語「俳句の世界」
国語の時間に、俳句を味わう学習を進めていました。
俳句を暗唱できるよう、一生懸命覚えようと取り組んでいました。
【1年】L-Gateの使い方
1年生が、ポータルサイト「L-Gate」が使えるよう使用開始の処理をしていました。
貼られたリンクから「L-Gate」につなぎ、学年・組・番号を選択入力していきます。
【6年】外国語「職業」
職業を英語で表すとどうなのか学習していました。
イラストの中からいち早く対象の職業をみつけるゲームに取り組んでいました。
【4年】算数「表を読み解く」
算数の時間に、与えられた表をどう読むか、何が見えてくるか考えて出し合っていました。
比較分析していく際に、大切な観点をみつけていきます。