和歌山市立 三田小学校

大仏をかいたよ!

社会科では、歴史を学習しています。奈良時代につくられた奈良の大仏をかいてみよう。

「無理だよ」・・・できるさやってみよう!!

新聞のキャンパスに描かれた奈良の大仏像を、授業参観の日に中庭に広げました。

「でっかい」「すごい!」力を合わせたら無理も可能になりました。人の力ってすごい。

修学旅行では、本物をみます。楽しみです。

プール掃除

もうすぐプール開きです。プールを待ち望むみんなのために頑張る六年生!

力を合わせて一生懸命にプールをみがききれいにする姿をみることができました。

6月10日(火)

 

 

 

 

とってもきれいになりました!!

春の遠足

1年生と一緒に和歌山交通公園にいきました。

手をつないで交通公園到着!元気に遊び笑う声があちこちから聞こえてきました。

今日は楽しかったと笑顔の1年生の声をたくさん聞くことができました。 😮

はにわ

社会見学(紀伊風土記の丘)で作ったはにわが届きました!

とっても素敵なはにわができました!

このページのトップに戻る